みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(28ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
発達障害を持つ当事者が感じている世界を知れて興味深いです。
もちろん同じ名前の障害でも人によって症状は様々なので、みんながみんなこういう思考回路だとは限りませんが、アスペルガーやADHDの特性を広く浅く知るのにちょうど良い漫画でした。
軽いタッチで描かれているので、深刻にならずに読めます。
ただ、ADHDの人には車の運転はしてほしくないな…とは思います。by 大都会-
0
-
-
4.0
まあまあ
作者さん追いで読みました。
他の作品でもアスペ関係が多いので、今ひとつ目新しさがない感じ。
どちらかというと、ゆりかごみたいな心に訴える作品の方が作者さんの良さが生きる気がします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
アスペルガーってなかなかシビアな話も多いけど、笑ってみられるって、話の展開がうまいんだろうなって思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害
発達障害持ちですが、障害の特性がゆえのやらかしを面白おかしく描写していて
当事者としてはあるあると共感してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
アスペルガー症候群の特徴がわかりやすく、楽しめるように描かれていて読んでて面白かったです。続きがあるなら楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本を買いました
アスペルガーである沖田さんの、自伝的エッセイコミックです。
アスペルガーのことが、わかりやすくコミカルに描かれています。
お笑い的要素も強いので、難しくなく読みやすいと思います。-
0
-
-
4.0
誰でも周りに1人はいる
あっ、そーいえば昔クラスメイトに…
当時はトラブルも多く、少し変わった子だなぁっと思っていたけれど、もっと早くにこの本を読んでいれば対処がわかったのになぁっと思います。by まーまーにー-
0
-
-
4.0
興味深いです
透明なゆりかごの作者さんだと聞いて読んでみました。発達障害については関連した学部に在籍して大学時代に学びましたが、当事者からの思考がよくわかるこちらの作品はとても興味深いと思いました。
でも、合う合わないがあるかもしれません。試し読みして考えてから購入される方がいいかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たいへん
筆者さんはアスペルガー症候群の持ち主だそうで、日常生活でも細かなことから大変なんだなぁ~とおもいました。
by jaguar5150-
0
-
-
4.0
アスペルガーが知られる日
もっとこの病気が周知していけばいいのになぁと思います。
本人さんもまわりに理解された方がいいと思うし、なによりも親御さんが、「ちょっと違う?」と思ってくれるだけで幼少期からの対応が全く違うと思うのです。
すごく参考になります。by 匿名希望-
0
-
