みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
透明なゆりかごで沖田先生を知ったので、この作品を読んだ時は衝撃的でした。
でも凄く面白かったです。
これからも楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たまに読むテンションというか、ストーリーへの向き合い方に立ち止まってしまう作品でした。
ご苦労もあったと思うのですが、
伝えるためにあえて明るく軽く描かれているのかな。by Blue-show-
0
-
-
2.0
笑える話ではない。
この人は病気を理由にしたら何でも許されると思ってしまいました…人の命を預かってるなら自分の病気と向き合って努力をしてほしい。じゃないと同じ病気でも頑張ってる人に失礼。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の症状を俯瞰でみて、ちゃんと説明できるのって凄いなぁ。やっぱり看護師さんだから評価の目があるのかなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分自身ADHDだとおもってますが
母もそうだとおもってましたが、これを読んで母はアスペだと確信しました。
発達障害に興味がある人、自分自身や身近な人に疑わしい人がいて気になっている人はぜひ読んでくださいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田さんシリーズはとても面白いので、これもぜひ読んでほしいです。
アスペルガーの方はこういうことを感じたり、苦手だったりするんだなと、いろいろ勉強にもなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アスペがよくわかる
私はいつもソワソワしてました。
器用すぎて、全部自分がやらないと気が済まなくて嫌われてました。ADHD?
アスペって、逆に嫌われなさそう。
不器用な人に憧れてました。
可愛いから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎日やらかしてます。
作者さんの行動、発言、かわいすぎる。うちの子も、アスペルガーなんだろなぁ〜ってこれみてると納得します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
ASDのズレが楽しく理解できます!表現が適切じゃなくても、そこにはちゃんと人への想いがあるんだってことが伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知っておくべきこと
いたなぁ訳の分からんこだわりがあって人の話聞かないで嫌われてた人。障がいって知ってたらみんな対応できたりしたかな?発達障害というものが身近にあるぶん、学校で教わりたかった。そう思わされました。
by 匿名希望-
0
-
