みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
人それぞれ
アスペルガーの文字に惹かれて読ませていただきましたが、やはり発達障害というのは人それぞれ症状もちがうんだなぁ、と感じました。
沖田先生の漫画は 面白おかしく書いてくださっているので 読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みやすい
透明なゆりかごを読んでからこちらを読ませていただきました。同じ×華さんとは思えなかったです。でも障害への偏見にめげない姿はかっこいいとさえ思えます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白かった
絵が雑で、そこが味なのかも知れないけど、見慣れるまでは読んでるのが辛かった。
話は実話という事で、なかなか衝撃的だったし、面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
透明なゆりかごから沖田×華さんの作品を読んでます。
自身の体験を面白く描かれていて、障害に対する理解も出来ました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
透明な揺りかごという漫画で沖田×華先生と出会い、そのままのめりこんでしまい全作品を読破してしまいました(笑)
最近注目されている発達障害という疾病について詳しく説明しながらの漫画なのでとても勉強になります。
職場にいてるアスペルガーと思われる♂、なかなか協力を得られず一緒に働くことが困難で困り果てていたのでしっかり勉強させてもらいます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アスペルガーってなんだろうって思ってた時にちょうど出会ったマンガです。
本やネットで調べるよりすごくわかりやすい、偏見もたずに読めるマンガです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が好きです。
この作者のお話し大好きです!
わたしも空気読めなかったり。
失敗だらけ。。
このお話しはとても明るくて読んでて楽しいです。by だめくせ-
0
-
-
3.0
おもしろい!
この漫画に出会えて元気がでました!ありがとうございます!どんどん読みたくなってとまりません。いい漫画に出会えました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私もADHDの傾向があるから、よくわかります。
すぐ注意がすぐそれる 品物をもたずに店を出る 今はだいぶ学習しましたが、疲れてる時はやらかしてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
等身大の話
症状を記事で読んでもイマイチ理解できない事も、御本人が日常生活の視線で書かれてるのでとても勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
