みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
☓華さんの作品は好きでほとんど読んでます🎶
色々な障害を持っていても、前向きでそして、お仕事も頑張っていてすごいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アスペルガーやADHDの区別もよく分からなかったけど、この漫画を読んで少しだけ理解出来ました。
職場にも同じような行動、言動の人がいるので、参考になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほど
発達障害と共に生きる作者さんの実話を元にしたお話。知らなかった発達障害の実情、たくさんありました。障害もひとつの個性なのかもと思い、応援したくなるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深くはわからないけれど
深くはわからないけれどもコミカルに分かりやすく明るくが枯れているところがとても面白かったです
アスペルガー症候群のオフ会というシーンがあったけれどもその深いは果たして成立しているんだろうか、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この
作者さんの漫画、好きです。
この作品は発達障害のことですが、
自分も発達障害じゃないかな?と思ったり、こうゆう方もいるんだと、励みになったりします。
批判的な意見の方もいますが、
私は良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身近に感じました
うちの子もグレーゾーンと言われています。どんなものかと調べましたが、本人も×華さんのようにネットで調べて思い当たる節があると…こんな風に明るい漫画でこうすると良い等あると周りも接しやすいし、言葉かけに気をつけられるので有り難いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アスペルガー、発達障害など経験をもとに分かりやすくコミカルに描かれています。
面白いというより勉強になる感じの作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害
息子が発達障害です。今5歳なので、手取り足取りですが、大人になったらこんな感じなのなか、そもそも1人で生活できるの?と、笑うより泣けます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になりました
まわりにアスペっぽい人々もいるし、当のわたしも軽~くアスペと思います。
しかし、アスペもいろいろなタイプがあるとは知らす、マンガだと解りやすいし、なかなか為になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になります。
共感できる部分も多く、
大変勉強になります。
感性が鋭い、というか、
独特のセンスをお持ちの作者様
ご本人を映像等で
いつか拝見したいものです。by 匿名希望-
0
-
