みんなのレビューと感想「悪の教典」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白かったです。昔は先生という存在は絶対的で、憧れる大人でした。先生も人間で悪を持っている、生々しい話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいね
映画化されたのを見て、面白かったので漫画読ませていただきました。サイコパス業種いいね、面白かったです。好みは別れますね。
by コアラママ2-
0
-
-
5.0
映画見て気になってて読んでます。やっぱり映画よりおもしろい。し、伊藤英明より漫画のはすみんのほうがイケメン!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小説と映画もみてあまりにグロくてダークな話しに、目が話せなくなります。
漫画では読んだことが無いので途中まで読んでいますが、こちらもありですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サイコパス感が面白い。漫画だからこそ面白い部分もあり。
映画を先に見てから漫画を読みましたがやはり漫画の方が面白い。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
小説の方から来ました。サイコパスってこわすぎる。でも、本当に自分が間違っていることにすら気がつけないのだから、可哀想な存在だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小説と
小説でハマり、さらに映画、マンガときました。映画は正直イマイチだったけどマンガが一番良かったと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画から気になり読んでみました。サイコパスもの好きなので面白かったです。はすみんがかっこいいです!!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
気分が落ちます
原作も救いのない内容なので、バトルロワイアル的な作品が好きならおすすめかなと。テンションが下がるので、楽しむための漫画ではないかなと
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
人望が厚い教師がまさか…という内容が面白いです。実写でも伊藤英明がサイコパスの役を演じていて、とても狂気を感じました。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-