【ネタバレあり】オルフェウスの窓 外伝のレビューと感想(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 165件
評価5 23% 38
評価4 38% 62
評価3 32% 52
評価2 6% 10
評価1 2% 3
21 - 30件目/全35件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    先生の描く漫画が大好きで、こちらの漫画もつい無料分から読ませて頂いてます!昔の漫画ですがいつ読んでも決して色褪せない作風は素晴らしいと思います。まだオルフェスの窓と同時進行で読んでいますが、続きの展開にわくわくしています!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が違うのですね。
    ストーリーの舞台がレーゲンスブルク、後半にオルフェウスの窓が出てきましたが
    それにしても悲しい、重い話に感じましたが続きを読まずにはいられない。
    さりげなくイザークやモーリツも登場していて良かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    サスペンス?

    美しくかつ、こわい作風は池田先生の得意と、するところですね。コミックで読んだ事がなかったのでこれからの展開が楽しみでもありこわくもありです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    オルフェイスの窓で、誘◯された男の子と誘◯し男のその後です。
    父親になってる彼は、男の子と母と昔恋仲で、身分違いで結婚できませんでした。
    母も、彼の方は本当に好きだったけど、旦那さんになった方がとてもいい人で、何年かしてお互い愛し合う夫婦になります。

    ただ、元彼は、屋敷の執事のような仕事で、毎日仲良く夫婦を見てらうちに、末っ子の一人息子を誘◯してしまうんです。

    その親子がどーなだだか?って話です。

    by Non a
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    すごく昔に、オルフェウスの窓を読み、タイトルで懐かしくなり、読みました。

    原作が分かっていないとわかりづらい話です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    悲しいけど救いはあるかな

    オルフェウスの窓に外伝があるとは知らず、課金して最後まで読んでしまいました。キース坊やとアントンの暮らしぶりは悲しくも温かな情があり、一方貴族のヘフリッヒ家は虐待やら死体損壊やらで、まぁ、色々と考えさせられるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大人に読んでほしいお話

    最初にこの外伝を読んでから数十年。
    子どもの頃感じた印象とは違っていました。
    シングルファーザーが赤ん坊を心優しい子どもに育てることの難しさ。
    そして、クララの姪への命名。
    恐ろしいけど、アントンが罪の意識を感じて暮らしていて良かった。
    もっと早く見つかっていたら‥。
    イングリットさんがかわいそう過ぎる。

    登場人物のこの先の幸せを願わずにはいられません。
    最後まで読んだことがありましたが、ポイント使って読破しました。
    読む価値あると思います。

    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    オルフェウスの窓に外伝があると知らず、懐かしい気持ちで読み始めました。
    悲恋の末の、その先の悲劇の話でした。
    やはりオルフェウスの窓で出会った二人は様々な形で結ばれないのですね。
    キーゼルの立場を思うととても苦しいけれど、アントンの愛情に包まれて賢明な心優しい子に育っていたので、立ち直れたのだと思います。
    アンハッピーエンドでないのが救いです。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    途中まで

    オルフェウスの窓を読んでいてとても素晴らしい作品なので、こちらも読み始めました。
    レビューも見てから読みましたが途中までオルフェウスに出てくるどの人か分かりませんでした!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    面白いです

    無料分だけ読ませて頂きました。出生の秘密、物語の展開が面白いのですが明るい部分が無くて少し疲れました^^

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー