みんなのレビューと感想「ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編-」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔ぼく地球を読んでいたので、まだ途中ですが楽しく読めています。
みんなこんな大人になったんだなとか、昔を思い出して感慨深い気持ちにもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しみ
昔読んだ漫画の世界感、しばらく読んでなかったから、懐かしさもあって、楽しく読めます。
設定とか、忘れてた部分もありますが思い出しながら読んでます。by おやつにケーキ-
0
-
-
5.0
ぼく地球から30年あまり
高校生の頃にぼく地球の連載をはなゆめで読んでいました。当時、はなゆめで一番好きな連載で単行本も揃えてました。30年ぶりくらいに続編を無料で見かけて読んでみました。絵は変わったけど、大人になったキャラクターはすんなりとはまりました。違和感なく、あぁ、大きくなって幸せに暮らしてるのね、と嬉しくなりました。大好きだったぼく地球のキャラに久々に会えて、ありすと輪くんの夫婦像にニッコリしながら読んでます。昔、読んでた人は一読の価値あると思います。
by bonちゃん-
3
-
-
2.0
前作を読んで
無料なのをきっかけに、こちらも読んでみたが、皆さん仰るように絵柄が一変して驚いた。続編を作るなら、あまり時間が経ちすぎない方がいい。次世代の子供たちが主人公なのだが、キャラクターにあまり魅力を感じない。ラストは気になるが、最後まで読みきれないかな。
by でゅーわ-
0
-
-
5.0
僕の地球を守っての続編です。
まさか僕の地球を守っての続編が出るとは思っていませんでした。嬉しいです。
ストーリーの最初は「小学生の話かー...」と少しつまらなく思いましたが、話が進むほど複雑になっていき、面白く感じてきて、しまいには夢中になっていました。by Babybluemint-
1
-
-
5.0
ぼく地球世代
ぼく地球世代だったので、あのふたりが親になってる!と感動しっぱなしです
改めたぼく地球を読み直したくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
僕の地球を守って、すっごく好きで読んでました。こんな作品があったなんてびっくり。毎日ちょっとずつしか読めないんで、もどかしいです。毎日の楽しみが増えました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
そもそもが続き物
かつて、ぼくの地球を守って愛読者でした。初めて読んだのは小学生の頃かな。壮大なストーリーに引き込まれました。
本作はその続編です。他のレビューでは色々いわれていますが、そもそもぼくの地球を守っても記憶鮮明シリーズとして出てきていたはずで、ミクロの別ストーリーもありましたよね。
スターシステムのようなものと思って楽しむ作品なのではないでしょうか。
個人的には、壮絶な過去を持つ輪君とありすが幸せに過ごしているだけで、なんともいえない幸せな気持ちになります。長い時間と記憶の果てに幸せになり、さらに次世代に続いていると思うだけで、涙が出そうです。
同世代として輪とありすの恋愛をみまもり、さらに親になった今、蓮君を親目線で見守れるとか、最高です。続編が早すぎたら、同じ親目線で楽しめなかったかもしれません。
描き続けていただけるだけでとても有り難いです。by まこちゃんz-
0
-
-
3.0
ぼく地球ファンとしては
ぼく地球ファンとしては、続編は嬉しいのですが、仕方ないけど、絵がかなり変化していて、アレ?ってなるのと、前作を期待して読むと少し物足りないというか、アレ?って気持ちになってしまった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前作が一番
前作と比べて読みやすいけど、前作を読まないとストーリーがわからない。昔に読んだ人には懐かしいが、色々記憶の彼方です
by 匿名希望-
0
-