みんなのレビューと感想「ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編-」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
僕たまを読み直さないと「えーっとこの人どんなキャラだっけな…」となってしまいます。
僕たま自体もなかなか難しい内容なので、思い出すのも大変!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こっちもいい!
懐かしさに飛びつきましたが、皆さんが言う通り絵が変わり果てていて。なかなか前ほどにはまれないのは年を経たからなのか絵のせいなのか。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あれっ?
ぼくたまにどハマりしててました。ワクワクして読み始めましたが、、、。あれっ?なんか違う!なんだかなーってかんじです。続きを読もうと思うのですが、なかなか進みません。
by ゆきままりん-
1
-
-
3.0
花とゆめコミックスの表紙がもう懐かしく、絵も好きな感じで楽しく読みました。また読みに戻ってくると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵柄が変わり過ぎていてショックです。
いわゆる「ぼく地球」(ボクタマ)を当時20数年前夢中で読んでいました。最近になってこのような続編があることを知り、亜梨子と輪の子供が主人公ということは二人は結ばれたのね~などと思いながら表紙の絵を見た瞬間、同じ作家さんが描かれているの?と思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ぼく地球を連載当時に読んでいたので、その後の話はボーナスステージという感じ。
毎日無料を、懐かしく嬉しく読んでいます。
輪とありすが、前世を乗り越えて幸せに暮らしている様子にはほっとさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分を読んでみましたが、何かの続きなのか、話がよくわからず、楽しめませんでした。
それにしても花と夢の漫画家さんは独特な絵を描かれるかたが多いように思います。
この作品も。
特に表紙のキャラクターの頭がペシャンコでバランスが悪い(作中の絵もですが)
ちょっと気になってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいなあ
作品ごとに絵が変わるので、時々混乱するけれど、少女漫画を堪能したと思える作品。
懐かしくも新しい。
まだまだ色んな層の読者に読んでもらいたいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔僕地球にはまった世代です。
あの時はりんとありすが切なくて切なくてハッピーエンドでホントによかったと思ったものです。
今回はその子供編、二人もさっそく出てきたし、楽しみです。by めぐぞー-
0
-
-
5.0
前作を学生の頃に読んでいました。
あまりにもスケールの大きな話で圧倒されたのを覚えています。
その続編ということで、大事にしていた世界観が壊れてしまうのが嫌で、読んでいませんでしたが、元々作者様は好きだったので、前作から何年も経ち、気持ちを落ち着けて読むことができました。
前作を読まないと話が理解できない設定が多いので、前作を先に読むことをお勧めします。by 匿名希望-
0
-