みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい!農業高校に通いたくなっちゃいます。いや、通うのは無理かもだけど、農業高校で作ったものが買いたくなります。そして、主人公も周りの生徒も先生も魅力いっぱい。鋼の錬金術師の作家さんなんですね~。気づかなかったけど、知って納得。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハガレンで、荒川先生のマンガを知り、他の作品を検索してたらこちらの作品が…農業マンガとのことで、農業高校卒業生としては読むっきゃないでしょ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
普段触れることの少ない牧場や、農業などに関してリアルに描かれています。話の作り方はさすが荒川先生です。掛け値なしにおすすめな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
北海道の農業高校で、心身共に鍛えられていく高校生の話です。
農業・酪農・食品等の学科で、それぞれ極めた野菜・チーズ・ベーコン、そして手作りの石窯で焼くピザ!育てた豚の豚丼!もぎたてトウモロコシ!
何もかも食べたくなります。
農業に関する経済状況なども分かり、勉強になります。
笑いもあって、読み応えありました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話の舞台北海道に私も住んでいて
あ!この場所あそこが舞台になっているのかな?等を考えたりとても楽しく拝見していますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
農業高校って、すごい。
農業高校って、こんな感じなんだって、よくわかる作品です。
これに合わせて、荒川さんの『百姓貴族』を読むと、もっと農家について、分かりやすく理解?できるかな?
進学校受験に失敗した八軒くんが、酪農科に入学するところから、話がスタート。八軒くんを中心に、個性豊かな脇役達も加わり、それぞれが成長していく姿が、読んでいて面白いです。
できれば、続きが読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いや~、いいですね。
私自身農業に親しみをもっているので実に面白い。高校とは思えないレベルの高さには違和感があるものの、ま~大学での話も入っているのかと。豚丼の下りはしんみりしました。
by しせんおう-
0
-
-
5.0
無料漫画
無料漫画は意外にハマります。普通なら読む機会のない少年漫画、青年漫画。勉強に追われて農業高校に逃げてきた主人公が、同級生に振り回されながら成長していきます、うし、ブタにも命をもらって私達が生きているって実感します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読みおすすめ
鋼の錬金術師の作者さんで、いったいどんな漫画なんだろうと興味はあったものの、まったく切り口の違う漫画。経営だったり、商売、いろんな勉強になる漫画でした。農業学校、すごいところだなと魅力が溢れる作品。勉強しか取り柄のなかった主人公の成長ぶりが本当に楽しみになるストーリーです。映画化までされたとあって流石の面白さです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
周りの人でこの漫画のファンが多くて気になっていました。あまりないテーマなのでとても新鮮な気持ちで読めました。
by 匿名希望-
0
-