【ネタバレあり】夢の真昼のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めっちゃ好き
登場人物達の口の動きがちょっと気になる笑。婆様好きすぎる!主人公も最初は言いたいことも言えないところにイラッとしたけど素直で心に汚れがないからいい。婆様は自分にも他人にも厳しくてだからこそ言葉一つ一つが説得力あって尊敬する。
by Norisuke-
0
-
-
4.0
おばあちゃん最高
昔のマンガっぽいですが
こーゆー
スカッとするマンガ、好きです
おばあちゃんが
本当は素敵な人でよかったby おおきいりす-
0
-
-
5.0
表紙だけ観るとミステリーかな?と思いましたが、コミカルな感じでなかなかハマります。
ばさまは、陰険とか意地悪じゃなく、相手の立場で助言もしてくれて頼もしい存在です。
鈴子さんとの相性もいいのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんの試し読みのつもりで読み始めましたが、すごく面白いです‼️
婆さまのケンカ指南、国家の防衛戦略にも役立つ理論ですね。
他人の評価を意に介さない、嫌われる勇気のある潔い婆さまの言うことは、どれも筋が通っていて、本物の愛を感じます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中だけど面白い。主役が皆にているかおなんだけれどこの作者のかく絵は。
でも、ストーリーはおもしろい。ひょんなことから貸家のお婆さんと一緒に暮らすんだけれど色々教わったりして仲良く暮らしていく話でたぶんだけれどこの孫と付き合うのかな
続きがはやくみたいby ルルンパ-
0
-
-
5.0
吉村先生の作品のファンです。ちょうど無料で読めたので続きは課金します。ばぁさまが優しいけれど弱くていいように使われる主人公に強く生きるってことを教えてくれます。凄く人生の勉強になります。明さんも面白いです。恋愛に疎い主人公と女性嫌いの明さんがどうくっつくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読む価値あり
何度も笑って何度も泣いて何度も考えて
若さも年寄りも女と男も生き方はそれぞれ違うけど
生き抜く在り方はどこか共通していて、さまざまな選択肢をさまざまな道を歩むんだと教えてくれる
素敵なお話しです(^-^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高です
いつかこの世の荒波を、
ザブザブ泳いで行けるように!!
なんていいセリフでしょう!
ひょんな折からお婆に間借り生活をすることになり人生指南を学んでいく主人公。こんな社会経験素晴らしい!年寄りの言うことは聞くものです!by pikipippiki-
0
-
-
4.0
勉強になります
人間が生きていく上での教訓をお婆さんに教えられた感じがします。
てゆーか、もっと早く知りたかった!って事が多かった(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中までは面白かったけど。
読み始めた時はストーリーも面白くて
ためになる言葉がたくさんで
面白くて好きな作品だったんですが...
途中からストーリーが現実離れ?しすぎてついていけなくなり読むのをやめました。by 匿名希望-
0
-