みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
重いそして深い
主人公の背負っているものが重すぎて、かわいそうになります。音楽の才能と、性別のこと、家のこと…。思春期の葛藤が表現された作品です。
by JUKE-
0
-
-
3.0
歴史の勉強にもなります
子供の頃は内容が難しすぎて理解出来なかったけど、大人になって読み返してみると、第一次世界大戦やロシア革命などの流れがよく理解出来て歴史の勉強にもなる素晴らしい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あまり見慣れないタッチの絵だったけど、評価が高かったのでワクワクして読みました。また読みにくると思います!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
設定に
設定に色々無理がありますが、
複雑な心情を描いた作品です。
外国が舞台ですし、時代設定も違うので、
そういう意味で楽しめると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ベルバラと同じく、ハッピーエンドなお話ではないですが 引き込まれます。ラストはまさかの衝撃でした。最後の最後にサスペンスの味付け。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が
中世のヨーロッパを著していてとても美しいと思った愛するあまりに落ちてしまった悲しい物語から始まるのがどう関係するのか楽しい
by ボンボン12-
0
-
-
3.0
一言で言うと美しい
池田先生の漫画は、美男美女ばかりで美しい。そして品があり高貴な人達が次々と出てきます。なぜか意地悪な役の人が必需品になってますが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい
名前が似てたり長かったりで覚えられない…。
でも池田先生のマンガは好きなんですが(^_^;)
ユリウスが主人公?だと思ってたのに途中から行方不明になってしまったりと幸せな人があまり出てこないのが読んでいてちょっと暗い気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まではサスペンス
ベルばらに比べて、内容が重い。そして暗い。暗すぎる〜!
ベルばらがマリー・アントワネットの処刑を描いてても、そこまでの暗さは感じなかったけど、こちらは救いがなさ過ぎるというか、、、
時代背景もあるだろうし、作者の意図もあったんでしょうが、わたしには重すぎました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うってかわって…
ご存知ベルサイユの薔薇を描いた池田先生の作品です。この作品はベル薔薇とはうってかわって現代のお話。相変わらず男装がお好きなようで…
by ゆきんこんた-
0
-
