みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
暗めのお話です
最初何話か読んだ感想ですが、暗いですね。
ギスギスした家庭、学校内の小競り合いに加えて短気な主人公。
この人先読み進めても誰か幸せになれるのか想像できません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大人になってから読んで面白かった記憶があるのでまた読み返してみようと思った作品。日々の楽しみにします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何だかやめられない
読んでいて、時代背景など難しいなと思うところもあるんだけど、何だか読むのを止められない。昔の少女漫画にありがちなポエム的な悲劇のヒロイン的な描写も、何だかクセになってしまう。
by みのみのちゃん-
2
-
-
3.0
うーん
ベルばら大好きなのでこちらも、と読んでみましたが、なんだかよくわからないなという印象を抱いてしまい、読み進めなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お姉さん世代が夢中になってたっけ。美少年ばかりで疑似恋愛ごっこだったなぁ、懐かしい。音楽性はほとんど無くて、日露戦争の時代をドイツから見る所が新鮮です。
by 水田真理-
1
-
-
3.0
オススメです。
作者さん買いです。歴史を勉強する導入にもぴったりです。当時のロシアの社会情勢等納得しながら読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもっていたストーリーとは違かったけど、
進むにつれて面白さを見つけれたらと思うんですが。なんか読み辛い文章です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔懐かしい絵柄とお話です。
私が中学生のころ、流行った感じのお話と絵柄です。キラキラの美少年の壊れやすい心を描いた青春物というかんじかな。
by ふになむよん-
0
-
-
3.0
絵はやはり古い感じがしますが、とてもキレイです。
しかし、私には文章が多すぎて途中でギブアップしてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
懐かしの池田理代子先生。お得意のヨーロッパ時代もの。そして、男装もの、と池田ワールド全開。絵もしっかりキャラクター分けさせてて、さすが。
by 匿名希望-
0
-
