みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:38話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全188話完結(63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ベルサイユのバラの作者の作品なので読みました。絵は綺麗で内容もしっかりしています。他の作品も読んでみたくなりました。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
ベルばら以上に壮大
登場人物がことごとく壮絶な死に方をしたり、破滅的な人生を歩んだりしますが、マリアバルバラお姉さまだけでも救いのあるラストで本当に良かったです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
30年くらい前に読んでとても感銘を受け、自分もロシア革命の頃に生まれたかった、革命に身を捧げたかった等思ったものでした。
舞台がドイツからロシアに移ると話もガラッと変わり、ロシアでの話は緊張感がみなぎるので、ドイツの頃は懐かしさすら感じます。ユリウスの最期は残念ですが、アレクセイ(クラウス)を思いながら激動の時代を生き抜いた人生に羨ましさを感じました。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
高校時代にハマった懐かしい漫画
「ベルサイユのばら」の次に、どハマりした作品です。
この耽美な世界観、さすがです!
当時の私は、この作品に影響され音楽学校に憧れましたが、行く事ができませんでした。
この春、私の娘がその夢を叶えて、カトリック教会付属の音楽学校に行く事になりました。
なので、久し振りに作品を読み返しています。
懐かしさで感無量です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても面白いです。無理分読んでハマりました。結末があまりにも悲しいけど、ベルバラに次ぐ名作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大なドラマ
壮大なドラマ。そして長い長いお話。
音楽学校で青春時代を共にした仲間達が様々な道へ行き壮絶な人生を歩みます。
続け様に不幸なことが訪れたり時代のせいもあるのでしょうがあまり幸せが続くことがなく亡くなる方も多く切ない。
私はイザークの妹の話が好きでした。一途で純粋な女性。涙が出ました。
色んな壮絶な体験を経たイザークとユリウス。
オルフェウスの窓で出会った二人がようやく後半、落ち着き結ばれると思ったらあまりにも悲しい最後でちょっと切なかった。by mmさよ-
16
-
-
5.0
有名な作品
池田先生の代表作の一つですよね。何故か読んだことが無くて、ここで読めるのは、ラッキーです。話の内容がスケールが大きそうで楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルバラから飛んできました。
ロシアの歴史は苦手でしたが、ドイツとかウィーンとかいろんな場所と歴史が絡み合い、かつ人物それぞれが複雑な背景を持っていて、とても読み応えがありました。
確かに理解するのに難しいところもあったのですが、池田先生の筆力に助けられ、大変面白く読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
池田理代子さん・・というより、すべての漫画の中で一番好きな作品です。時代背景を見事に生かしつつ、ミステリーや登場人物の心理描写を上手く組み込みながら進んでいくストーリーは、一気に読まずにはいられません。何度も読み返していますが、まったく飽きません。画風も大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが池田理代子先生様
この時代のお話をこれだけ耽美で、儚くて、重厚感満ちた作品を、世に送り出して頂き、池田理代子先生、大好きです!!!
ベルばらも然り。
言葉も今の時代には無い感覚です。
お洒落です。by 匿名希望-
0
-