【ネタバレあり】5時から9時までのレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
英語とお坊さん
英語とお坊さんという取り合わせを引っ張るだけ引っ張ってます
主人公の心は揺れに揺れて、あっちに行けばこっち。こっちに行けばあっちみたいにどっちつかず。主人公が平気で嘘をついたり、勢いで夜を共にしたり…
さらに急に別の主人公の話が別立てで入り込んで来たり、ちょっと不完全燃焼ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人生の人も…
最初はどうなるかなあと楽しく読んでいましたが
最終的に色々微妙。。
ヒロインがあまりも感情的で精神的に幼い。自分軸が全くない。
仕事はできるんだろうけど、落ち着きがなくて、実年齢からは程遠いかな?
でもたぶん、潤子のような人生を選択する人もいるんだな(いるんだろうな)と思います。
いかにも都会の女性って感じの漫画でした。
子育てしながら仕事する意味とか、そもそも家庭を持つ意味とか、あまり考えてなくて、ずっと自己中。
それを許してしまうか、異常な束縛をする彼。
潤子を好きになる男も全員軽い。
ヒロインには共感できなくて、逆に周りの登場人物の方が好感を持てました。by ミントの香り-
0
-
-
4.0
ドラマで見て読んでみました。
ドラマとは違って女性経験豊富な高嶺さんですが、じゅんこさん一筋なところはそのままでちょっとオトナ向けの内容になっていて良かったです。
by Coo3chan-
0
-
-
4.0
登場人物にそれぞれ分かりやすい個性があってそれぞれの恋愛が面白い!
高嶺さんは結局潤子さんの見た目が好きってこと?好きな人を独占して自分の思い通りにしたいの?イケメンに独占欲出されるところっといってしまいそうになるのは分からなくもないけど、相手の思いや願いを無視して全て潰してしまうような人とずっと一緒にいれるだろうか?
三嶋さんしっかり!男気出して奪えばいいのに!三嶋さんを応援したくなります。
他のカップルの話も面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん、主人公のはっきりしない態度や、お坊さんのつきまといや偉そうな態度など、イライラする部分が多々あります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
収まるところに収まってどうやら安心
じゅんこさんはできる女性と自他共に認めてはいても、ちょっと運に見放されていて、現状に満足できずもがき中。さらに魅力的な女性で意地っ張りで上昇志向も強いがために、結婚話にも二の足を踏むし、群がる男性にはわきが甘そうで、恋人高嶺さんはずっとやきもちでモヤモヤさせられ、ちょっと同情しました。この先NYの一線で活躍するのもありかもしれないけれど、案外お寺を切り盛りする能力も高そうと勝手にハッピーエンドを見て感じました。ステキなお話をありがとうございました。
by 煮しめ大好き-
0
-
-
3.0
話が長い上に面倒くさい恋模様だなと思いました。ですが、BLラブの先生&女性にモテモテの先生カップルは良いカップルになりそうな気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
主人公や周りのの貪欲さがおもしろい。自分たちがお互いに自分たちの欲が良く表現されていて、笑えますし、続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
石原さとみのドラマでハマりました。田中圭も好きです。山Pが、イイ味出してましたーー。最後ハッピーエンドの感じも好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品、ほんとおすすめ。キュンキュンするし、2人が結ばれること信じてたー!回りの登場人物の恋愛も可愛いです。
by 匿名希望-
0
-