みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 341件
評価5 49% 168
評価4 32% 108
評価3 14% 48
評価2 4% 12
評価1 1% 5
61 - 70件目/全293件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こんな前向きな母親でありたいといつも思っています。うんうん、そうだよねって思う場面がたくさんあって、勉強にもなった漫画です。
    たた、パパ何もしなすぎ。。
    3人も子供いるのにちょっとびっくりでした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ユンタくん可愛いな~
    障害児の支援の仕事をしてるけど、
    実際子どもが障害を持って生まれてきたらどんなんだろうなって思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    リアルな

    リアルな理想です。
    うちにも発達障害児がいます。1分前には理想通り対応できていても、いつか切れてしまうときがあります。この辺は親の人間力かな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    たちばな先生の作品、大好きです。
    ユンタくんの障害についてもお悩みも色々とあると思いますが、楽しく育児されているようで、読んでいて明るい気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    よみやすいし、ダウン症のことをみじかにかんじられる。まいにちたいへんなこともあるけど楽しんで子育てできそうとおもえる。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    とても参考になります。ダウンちゃんと宣告を受けても前向きなご夫婦、頭が下がります。大変なことも多いはずなのに、反面、驚きや喜びも何倍もっ!!の言葉か胸に残りました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    最初は絵が好きと軽い気持ちで読んだけど、私は大人になって障がいを発症しました。それを受け止められない時もあるけど、ゆんたくんや家族の方たちを見習って生きなきゃと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    この作者さんの漫画では、この作品が一番好きです。
    くよくよせず、ユンタ君のことしっかり見守って、でも肩の力入れ過ぎず…な感じが前向きになれます。私はネガラーなので。こういうのが嬉しいのです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    前向きですごくいい。

    となりの芝生が面白くてずっと読んでました。作者さんの他の作品をとこちらに行き着きました。

    明るくたくましいご夫婦の嘘いつわりない愛情、こぼれ話も素敵で、作者さんが大好きになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子育てを楽しくしている様子がよく分かります。ダウンはゆっくりさんですが、優しい子になるんですよね。今後の展開が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー