みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分だけ読みましたが、この作家さん独自のユーモアで楽しく読めました。
ただ続きを読みたくなる程には感じませんでした。まだ本音で語られていないような、無理矢理美談にしている印象を受けました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画を読む事である知識は計り知れないです!
とても勉強にな「、そして励まされます!
障害を持つ子を取り上げた漫画の中でも群を抜いて素敵です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる!!
読んで読んで考えさせられました!!
あたしにも子供が3人います。そのうちの1人の娘が成長がゆっくりです。子と親でゆっくりゆっくり成長してます。
共感しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て
この作品を読んで思うのは、障害があろうがなかろうが子育ては思うようには進まないって事です。健常者であってもいくつになっても親は子供の成長を楽しみ喜び、共に成長するものなのですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母は強い!
作者は本当に強くて明るくて前向き。
旦那さんもポジティブでダウン症児を持つという事をこんなにさっぱり描いていて、読んでると元気がもらえます。
子供はどんな子でも我が子、大切に違いありませんby 匿名希望-
0
-
-
3.0
パワフルなママさんですね
パパさんにはもう少ししっかりして欲しいかな
変な意地張らずに医療機関と行政に助けてもらおうと決めたのは大正解だよねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダウンしょうの母でありながら、本当は大変なこともたくさんあるだろうが、毎日を楽しく生きていられる作者さんを尊敬します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲観的にならず、明るく子育てをしている漫画が好感を持てます。苦労は想像を絶するだろうけど、焦らずゆっくり向き合っている親の姿がいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
3人育児の大変さがとてもわかりました。
それぞれの個性があって面白かったです。
ユンタくんのゆっくりな成長をもっと見たいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前向きに
子育てされている感じが、尊敬します。自分だったら、、と思うと、なかなか前向きになれなかったり、あとは上の子たちをほったらかしたりきつく当たったらしそうで、私にはでき無さそうと思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-