みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
尊敬、、
普通なら絶望してしまうような状況でも楽しく前向きに育児されててすごいと思う。その後、2人も産んで本当に尊敬します。めちゃくちゃ大変だと思うけど頑張ってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1人目がダウン症のお子さんで心配な事が沢山あっただろうに、その後2人出産・育児しているパワーが凄い!ご夫婦揃って前向きでおおらかで…お子さん幸せだろうなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えらい
えらいとかいうのは違うんだろうけど、
ダウン症をきちんと受け止めているところがすごい。
別の本であとがき読んだら、葛藤部分がかかれていたから、楽しいところだけを表にだしてるところがすごいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生の時同じクラスにダウン症の男の子がいました。
すごく面白い何事にも一生懸命の一緒に遊んでいてたのしかったですよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと気になっていた作品で、やっぱりとてもよんでよかったと思えました。実際の話を内容にしている?ので、覚悟して読みました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も4児♂の母です。
色々と毎日がバタバタして大変ですが、
ダウン症の子の育児の大変さが伝わりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になったので見てみました。私の友達にもダウン症の子どもがいます。最初は自分を責めて泣いてばかりでしたが、今では、いっぱいダウンちゃんいるけどうちの子が一番可愛いと言っています。成長はやはり遅めですが、それも個性だと言っていました。
by のれあ-
0
-
-
5.0
初めての子育てで、みんな分からないことだらけの中、ダウン症という障害のあるこどもを笑顔で楽しく育てていく姿に感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さん凄い…
面白く描いていますが、どれだけの苦労や苦悩があった事か…
子供なんて病気や怪我がなくても心配ばかりなのに。
続きも読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ダウン症の子育てだと大変だったり、親が疲弊していくのが浮かびますが明るいお母さんが育てているのを見てるとホッコリします。
by 匿名希望-
0
-