みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 341件
評価5 49% 168
評価4 32% 108
評価3 14% 48
評価2 4% 12
評価1 1% 5
101 - 110件目/全168件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読みごたえ抜群

    大変そうだけれと、なんだかあったかい。子育てってほんとに大変そうで私には無理だと思っていたけれど、それでも日々精一杯向き合った先にこんなふうな幸せがあるのかなあと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素敵なご家族

    最初はダウン症のお子さんの育児漫画として読み始めましたが、下のお子さん達の育児も含めて面白く読ませて頂きました。大変だったこともあったのだろうと思いますが、それ以上にお子さん達との生活を楽しんでいる素敵なご家族です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ダウン症でもある程度落ち着いて過ごせているユンタくん。
    お母さんがユンタ君のてんかん発作や肺炎の兆候に気がつくという、しっかりと子供を見ているんだなぁと感心しました。
    障害児の親としてのマンガだけど、押し付けがましくない内容で好きです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一生懸命が

    赤ちゃんが出きることも無事に生まれてくることも本当に奇跡だと思いました。
    色んな判断があると思うけど暖かく育てているのが伝わってくる本でした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    出来ないことよりも出来ることに目を向けて愛情いっぱいに育てていらっしゃるんだろうなーと思いました。
    コミカルに描かれていて読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    完結してしまった

    一気読みしました!!
    もっともっと続きが読みたくなります。続編出ないかな〜
    子育てに対してポジティブで、良い意味で手を抜きつつ、毎日を楽しく過ごすご家族…素敵です。
    旦那さんが「大きい子供」で笑えます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの

    素敵な家族だなぁと、ほのぼのと読めます!障がいや病気の話は苦手ですが、前向きに楽しく日々を過ごしている場面がほとんどです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    めげないところが好きです

    障害を持った子供の育児はホントに大変だと思います。でも、くよくよしないで冷静に明るく楽しく過ごせるところに尊敬します。わからないから行政に頼ろうとか、すごいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    小さく産まれた我が子が
    この先、何かあるのではと思い読み始めました。
    ふんわりした感じなので前向きに育児頑張ろうと思える作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    たちばなさんを心から応援したくなる、そして自分も子育て頑張ろうと思える作品です。
    作品中の『親を困らせるために生まれてくる子はいない』というフレーズに涙が出ました。
    たくさんの人に読んでもらいたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー