みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かわいい
ダウンちゃんは本当にかわいいです!愛され方を知っています!また親御さんは勉強熱心な方が多いです!勉強になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今3人目を妊娠中で、今回の妊娠は少し高齢な分、今までよりも障害に対して興味があります。
もし、生まれてくる子に何かあった時、私も作者さんのように明るくできるか自信はないけど、こんな素敵なママになりたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダウン症
しってる知識がほぼないから、勉強になる。
障害を持つ子を育てながら、また子供を産もうと思える強さがすごいと思うby 匿名希望-
3
-
-
4.0
可愛くて好き
障害ってつい偏見を持ちそうだけど、このマンガを読んで、なくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我が家はが一人っこですが、それでも大変なのに、お子さん三人で男の子、一人はダウン症ですが、お母さんがパワフルで明るくて物事の捉え方がポジティブで、読んでいて元気をもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育てに前向きになれました!
他のレビューを見て、賛否あるんだな、と複雑です。
私は、健常の一児の母です。
高齢で出産したこともあり、ダウン症については、出産前から関心を持ってもいました。
この作品は、
愛する我が子への暖かい眼差しと、母である作者さんの飾らない前向きさに、ダウン症のお子さんをお持ちのママも、そうでないママも、共感できるところがたくさんあると思います。
前向きさゆえに、辛い現実部分はやんわりと、ユーモアも交えて描かれているので、人によっては、
リアルに欠ける、と感じてしまうのかな?
でも、
全てを、辛くそのまま描くことが、果たして何かを産み出すのか?
そんなことは、自分の想像力をはたらかせれば、痛いほど理解できるのでは、ないか、と思います。
作者が、ゆんたくんと、ご家族と、どのように、楽しみながら日常を送ろうとしているか。
私は、その姿に、どこの家族にも共通する、素敵な家庭づくりのスパイスを感じています。by 夏ママ-
14
-
-
4.0
初めは興味本意でしたが…。今はユンタくんが可愛らしくて可愛らしくて。ママもとても素敵だし、憧れです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が可愛くて入りやすい。
障がいってなかなか理解されない現実があるけど、明るく大きくされてるママに感心しきりです。by 匿名希望-
0
-