みんなのレビューと感想「失恋ショコラティエ」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドラマとは違った印象
以前、松潤でドラマ化された作品で先入観ぎあったけれど、主人公を含め登場人物が魅力的。悪気のない無邪気さででも鋭く主人公を傷つけるヒロインも何故か憎めない魅力をもっていてグイグイ引き付けられる。
by ケイエー-
0
-
-
3.0
ドラマ化されたイメージが強くてなかなか読めなかったのですが、意を決して読んでみました。
同性からは煙たがられそうな女性をうまく描いてあります。それにかき回される現実にもありがちな風景を、新しいお話として目新しく展開させるのは、さすが作家さんてすごいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない…
好きな人に振り向いてもらうために、ショコラティエになったのに…なんて切ないんだ…とにかく切なかった。
サエコさんになんでそこまで惹かれるのか理解できなかったけど(笑)
私もチョコレート大好きなので、チョコレート食べたくなりました(笑)コンビニでチョコレート買って食べながら読んだりもしてました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
再放送
やってるから原作も見てみようと思ったけど、松潤に変換してしまう〜
男って結局あざとい女が好きなのねby と∞-
0
-
-
4.0
ドラマ!
ここの試し読みで読んでから、ドラマ化しているのを知り、再度読み始めました。
天然というか…な主人公に、付け入る様で、最初は好きになれなかったヒロイン(?)も、なんだか感情移入してしまう不思議さ。
これからも応援しています!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議
ドラマ化されたの石原さとみが小悪魔だと言われてたのはこれでしたか…やばい…明らかに二股なのに美人はキョトンとしたら許されるのか…?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマは見てないけど
タイトルから、失恋をバネにかっこよくなるとか、そんなお話かと思いましたが、まんま、そんなお話でしたね。ただ、失恋しっぱなしな感じがまた面白いです。最後の方、一線を越えたのはちょっとがっかり。最後まで高嶺な感じがよかったな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる
最初はサエコの身勝手さにイラッとし読むのをやめようかなっと思うが、主人公を含めた様々なキャラクターの恋愛模様に引き込まれます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマから
ドラマから漫画を読む機会を得ました!
漫画だとちょっとサエコさんのイメージが変わりますね。でもこの原作のおかげであの神ドラマがあったと思うとありがたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久々に読み返してみました。
ソータ君のさえこさんへの思いが凄い!
最初からずーっと変わらない気持ち。多分、死ぬまで変わらないんだと思う。
そんなソータ君の気持ちを弄ぶさえこさんは悪女とはちょっと違う気がする。
ソータ君の片想いって設定で読むと、さえこさんは本当に酷い女なんだけど、
さえこさんはソータ君に片想いしてるって設定で読むと、ソータ君に振り回されて可哀想になっちゃう。
エレナとくっつくのは胸がざわついたけど、さえこさんの妊娠やソータ君が自分の本心を解き放った結果なので、良かったと思う。
ソータ君のショコラで繋がれていく人間関係が、最後は皆んな幸せになってくれて安心した。by yomi5013-
1
-