みんなのレビューと感想「百姓貴族」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/10/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 94話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほのぼの
作者さんの実体験をもとにしたエッセイ漫画です。
酪農農家の実態を描いてますが、めっちゃ生活ハードやなぁって思います。
ほのぼのとした感じの作品で、勉強になる所も多々あります。by 万事屋さんたん-
0
-
-
4.0
ハハハハ
はじめての読感!なんだか不思議な感覚で、でもおもしろい!!こんなジャンルの内容でもおもしろいと思える自分がいることにも驚き(笑)
by 漫画喫茶-
0
-
-
4.0
農家あるある。
実家は田舎で兼業農家だったので、農家あるあるに共感できた部分もありました。が、やはり北海道でガッツリ農業をやっているおうちとは比べものにならない。
頭が下がりますし、子どもにも読んでほしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鋼の錬金術師のイメージでみたら、全く違う!同じ作家さんとは思えない位に内容にびっくりしました。
しかし、考えさせてくれる問題もあるし、知らなかった事を知ることが出来る内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
農家あるある
我が家は農家じゃないですが、実家が米農家だから、あーあるある~!ってとこがいっぱいありました。
生き物飼ってる農家ほど大変じゃないですが、休みはないし旅行も行けませんよねー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らなかった世界
農家の方のあるあるや、その業界の知られざる話。
興味深かったです。
やっぱり生き物相手は大変だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
手に土をつけて読んだら
農家ではないのですが、父母共に農家出身で、実家の家庭菜園手伝っていたので、農業の大変さと反面、楽しさが分かるつもりです。
このコロナ禍で、いちばん動じなかった職業は第一次産業の農家などなのではないか、といま改めて読むのも楽しいかもしれません。
仕事が農業、毎日が農業だと、手に土ついてることで季節も感じ、いいことも、つらいことも、時間に制約なく仕事だってことも、受け入れて。農業の具体化を絵で知ることができる漫画です。by ココお-
0
-
-
4.0
タイトルからして、どんなお話なんだろうと興味が湧きました。食のことってとても大事だと思います。自給自足とかやってみたいです。また購入して読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハガレンの荒川先生の農業エッセイ漫画。1日のスケジュールを見ているとかなりハードですね。北海道の酪農農家の暮らしが楽しく読める。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
水がなければ牛乳を飲めばいいのにってセリフ何だかあのフランス王妃マリーアントワネットのパンがなければお菓子を食べたらいいのにを思い出しまさした
本当この漫画すごくはまりますby 匿名希望-
0
-