【ネタバレあり】輝夜姫のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
せんさい
この作者の絵がとても繊細で、線も細く美しいのですが、話が絡むととても私には難しく、何度も読み返すことになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。
絵のきれいさに惹かれて読みました。それぞれのキャラクターが個性的で、一際際立つアキラ。どんどん展開が拡大して、後半はドナー中心のストーリーになります。読み応えあり!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きがきになる!
一巻の途中まで読みました。
物語の世界観に引き込まれて、一気にポイントを使い切って読んでしまいました。by adgjnptw-
0
-
-
4.0
少年少女漫画と青年漫画の中間
出だしからありきたりを破ってくれるのでやめ所が分からないのが魅力。読み出したら止まらない。とりあえず読んでみようは本当にオススメだしまず中盤までは読んでもらいたい、おまけに絵が綺麗。というか美麗。ありとあらゆる登場人物全員印象深いです。
話の内容のでかさがはんぱなくて歴史物の少年漫画を見ているよう。中には今時に好まれやすい鬱展開もあれば男装的百合やBL要素、直接表現はないけどアダルトなどジャンルを様々に取り込んでるのでどの趣味にもうける本。
ただ、矛盾点と伏線の回収が終わらず、ラストがハッピーエンドの意見が別れるものなのでモヤッとしたくない人は避けるべきかも。それを除けばレベルが高すぎるので最高です。by くまごろーちゃん-
17
-
-
5.0
はまる
ちょっとインパクトの強いプロローグで、そこからがっつり読み進めてしまいました。
なにしろヅカの男役みたいなかっこいい女子高生ヒロインが養母に性的な関係を強要されていたりその養母の娘もヒロインに並ならぬ執着をしていたりでいけない世界を覗かされているようでドキドキして読み進めてしまいます。
その後ヒロインの出生の謎ともいえる島に舞台は変わり、脱出不可能な場所でのサスペンスへと移行していくのですがそれがまた面白くて息をつかせない展開です。
残念なのは最後の方よくわからなくなったというか中だるみを感じてしまうところでしょうか。
でも面白いので是非読んでみて欲しいです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
報われない
最後にはジミーとアート結ばれてよかったけど、他の登場人物たちは何か報われない気がしてせつないです。特にティルトは泥をかぶって生きてきたのに、最後まで影の存在で悲しかった。でも、現実の世界もそうした側面が多々あるので。清水さんの作品、子供の頃好きでしたが、久しぶりに読んでも、色褪せない内容と、絵の美しさにため息でした
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
やっぱり壮大なスケール
昔、コミック買って読んでました!途中で、買わなくなってたので、ラストまで読んでなかったから、久しぶりに読んでみました。
さすが清水先生、絵が大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の大切なバイブルです。
小学生のころ読んだ時は難しくてなかなか理解出来ませんでしたが
何度も何度も読み返すことによって味の出てくる深いお話し、
かぐや姫物語から国を動かす政治の話しまで幅広いですが
大人に翻弄された子供達がドナー本体を乗っ取り復讐為ていきます。
ユイと碧の揺るがないでも依存な愛
アキラとマユの依存的な愛
アキラとユイの恋
ドナーのみんなが少しずつ成長し信頼し合い
人は人を愛する事によって救われるんだと子供ながらに号泣した作品です。
最後はとても、悲しい最後に、なってしまいますが
終わり方より中身を大切に読んで欲しい作品です。by エミリオカトレット-
17
-
-
3.0
引き込まれる作品・・・
なのに、謎が多く残る作品でもあります。
『え?最後まで回収しないの??』と思ってしまう。
スピード感ある話だし、スケールも大きいのに、そこだけ残念です。by ゆづきさわ-
6
-
-
5.0
清水玲子さんの作品は絵が綺麗でとても好きです。ヒロインのアキラは最初男にしか見えないけれど、どんどん綺麗になっていく。
そして周囲の男たちを惑わしていく所は本当にかぐや姫見たいだなとおもいました。
ストーリーもミステリアスで次から次へと新たな展開があり読んでいて飽きない作品です。by 匿名希望-
2
-