みんなのレビューと感想「イタズラなKiss」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
いつもいつも
ごめんなさい。何年も前からいつも、いつも評判やレビューが良いので読み始めるのですが、絵が好きでは無いのと、主人公の女の子のうるさいので途中で辞めてしまいます。きっとある程度読めば面白いのでしょうね。
by 浦島たろう-
2
-
-
5.0
楽しい!
リアルに流行っていたときにも、メディア化されても、この作品に触れることがなかったのだけど、楽しく素晴らしい作品です。
作者の多田先生が若くして亡くなられていたのを知ったのはショックでした。めちゃコミには、読むきっかけを与えてくれて、ありがとうという気持ちです。
無料の話数、もっと増やしてくれると嬉しいなぁ。
特に、入江家のお母さんのキャラが好き!
ところどころ、90年代に流行っていたものが出てくるのも懐かしい!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ウーンいい❗
やっぱりこの漫画は大好きなんだよね~
こどものころ何度も何度も読んだなぁー
懐かしくて懐かしくて…
韓流や華流でドラマになったねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい。
昔リアルタイムで読んでたなー、と思いながら久しぶりに読み返しています。二人の出会いって、こんなだったなぁと思いながら、懐かしさに耽ってしまいました。大好きな作者さんです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
ひっさびさに読み返してて、忘れてる自分に笑っています!新鮮な気持ちでまた楽しませていただいてます!!さみしがり屋のデボラも好きだったなぁとか、ティーンズの頃の思い出がよみがえります
by めちゃあつ-
0
-
-
4.0
琴子の性格がポジティブで大好きです。
プライドが高くて意地悪な直樹がだんだん琴子に近づいていくのが楽しみです。
直樹の両親のキャラもぶっ飛んでて面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
未完の中毒遺作
大変失礼ですが、内容そのものはめっちゃアホなラブコメ漫画です。アホ過ぎます。
ただ、絵もストーリーも特別に秀でた才能のある作家さんではないのですが、不思議と読ませる力のある方です。
連載当時、私は主人公達より若く、高校生の恋愛漫画を見ながら憧れたりもしていたものですが、この作品はすべてが斜め上で色々と突き抜けていました。
言い方が悪くて申し訳ないけど、とにかくいらないエピソードや下らないやりとりが多くて、しんどい漫画だなと思っていたのに、何故か必ず見ていました。
何故なのか疑問でしたが、改めて作品に触れてみて感じたのは、中毒性。
琴子は本当にアホでハラハラもイライラもするけど、ずっとしぶとくとことん一途だし、時々すごく健気で可愛い。
入江くんは腹立つばっかりで、主人公も読者も焦らしに焦らして、忘れた頃に唐突に胸キュンさせてくる。
時々の可愛さと胸キュン。
たぶんその頻度やバランスがとてつもなく絶妙で、文字通り中毒になっていたのではないかと思います。
それが計算なのか天然なのかはわからないけれど、どちらにしろそれは、作家さんの恐ろしい才能ではないでしょうか。
たくさんの方が、入江くんは元祖ツンデレだとレビューされています。
まぁ、私の中の元祖は別にいますが、入江くんがそう言われるのは当然で、後に続く数々のツンデレヒーロー達はやはりどこかツメが甘く、入江くんの徹底した焦らしとツンデレぶりには到底敵わないと思うからです。
最終回になってしまったその回の最後で、作家さんの急逝を目にした瞬間のショックは今でも忘れられません。
入江くんと琴子をめっちゃ盛り上げといて逝ってしまうなんて、最期まで焦らし切りましたね、本当に。
こんなに中毒性があって気になってしまう漫画、夢中にさせられた漫画を、これから先も読めるかどうか…と思うくらいには、私に根差している漫画です。by spica*p-
2
-
-
4.0
懐かしいけど古くない
もう随分昔に読みましたが、ストーリーも楽しく新しい気持ちで読めました。絵が今時ではないけれど、彼のクールなのに琴子に振り回されて、人間らしさが出てくるところが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい!
20年以上前に叔母が本を持っていて、叔母の家に行くたびに夢中になって読んでいました。
入江くんのツンデレが最高です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
昔全巻買って読んでました。
家電が出てきたり一昔前の話ですが、全く色あせずに何度読んでも面白いです。by 鶏チキン-
0
-