みんなのレビューと感想「学園ベビーシッターズ」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かわいい
ふたりとも可愛いし、相手を大事に想っていて、きゅんとくる。両親をなくしても悲観せずに、頑張っている姿に勇気をもらいます。ばーばもなんだかんだで優しい。友達との友情もいろいろありそうで、期待できる!!しいていえば、保育室に常にいる男性が本当にやる気がなくていい味だしてるけど、真面目に仕事しろーっていいたくなる(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒されます!
最近珍しくハマった作品です。絵もふわっとしてて、綺麗なタッチだし、子育ての楽しい部分が伝わってきて、子育てに疲れていた私の心が癒されました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいくて、癒される
アニメがきっかけで、漫画も気になり読みました。アニメではやらないところも見れるので、嬉しいです。
漫画のことは詳しくないのですが、こういうジャンルは珍しいかな、と思います。とっても、良いです。
ベビー達がみんなとってもかわいいので、癒されます。竜ちゃんとこたろうくんの兄弟の他にも、個性豊かな登場人物ばかりです。
癒されるだけでなく、笑える部分もあるので楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても可愛い
コロコロプニプニがわかる、とっても可愛い保育ルームの子供たちと大人たちのやりとりが面白くてたまらない^_^
舌足らずな感じのちびっこたちに読んでる私もメロメロになっちゃうくらい可愛い可愛い作品です。
子持ちの私が共感できることも多々、、
そんな可愛いちびっこ達をお世話するお兄さんたちカッコいいし、私の大好きな漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛すぎる。
とにかく子供達が可愛すぎる!!笑いあり涙ありと、とにかくハートフルな物語ですね。偶然見つけた作品にここまで心奪われるとは思いませんでした。ほんと癒されますね。登場人物にもそれぞれ個性があって、みんな本当に可愛いし大好きです。とにかく癒されたい人などに是非読んでいただきたい今一番おすすめな作品です!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作家さん
時計野はり先生の作品はどれも大好きです。
久々に学園ベビーシッターズを読んでみてやっぱ好きだなと思いました。
絵はもちろん、ストリーが素敵で漫画一冊読み終えると必ず泣いてました。
心がほっこりするそんなお話が時計野はり先生の作品には詰まっていて、辛くなった時によく読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛すぎやな
両親が飛行機事故で亡くなった所から始まるけど、シリアスな感じも少なく、兄弟愛溢れるコミックです!
高校の中に保育ルームあるとかすごい!(笑)
お兄ちゃんの事が大好き過ぎる虎太郎くんが本当に可愛すぎます!
弟のことを健気に守ろうとするお兄ちゃんも本当にいい子です!
涙ありときめきあり(笑)
本当に癒される作品です!
子供好きな人は絶対ハマると思います♡by ゆかちゅん-
0
-
-
5.0
可愛い!
両親が亡くなり、小さな弟と学生の兄のお話です。
おばあさんも気難しいけど、結構いい人そうで良かった!
読んでて毎回ほろっと涙する場面があります。
読んでて心がほっこり優しくなります。
新しい学校でどんな事があるかな?と思ったけど、新たな仲間もいい人っぽいみたいで良かったーー。
これからも読み進めたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子ども達がかわいい
出てくる子ども達がみんなかわいくて、癒されます。
中学生で両親を亡くした主人公と、まだ小さい弟をひきとった、おばあちゃん理事長は懐が深い!
学園内にあるベビーシッターをするという条件付きとはいえ、身内でもないのになかなか出来ることでは、ないですよね。
ベビーシッター部に、新しい部員は増えていくのか、今後の展開が楽しみです。by さつゆずりん-
0
-
-
5.0
かわいい
年の離れた兄弟が両親がいなくなってから生きていく物語。
現実を受け入れる前に感情を出せないまま導かれるままきたけれどやっぱり無理が出て来てしまう。
そんな辛い中一人の人物が生活の面倒を見る代わりにベビーシッターをとの要求があって奮闘。
もともと優しい性格で世話が上手なためみんなに好かれ穏やかな日々を過ごす過程を見てると心温まる。by 匿名希望-
0
-