みんなのレビューと感想「ここはグリーン・ウッド」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしすぎて、ムリ!
ウン十年前にドキドキしながら読んだ作品に、また会えるなんて幸せ過ぎる。今時のひとたちにはわからないだろう、その時代の空気感まで感じる。でも、今読み返してみても、決して古臭くない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きでした
初めて読んだ頃は自分も子供で、寮という空間に憧れたし、高校での人間関係にも憧れた作品です。勿論漫画なのでファンタジーではありますが。
この作家さんは細やかな心理描写が巧みで、特に小さなギャグや補足のような書き文字に遊び心があり好きです。絵も決してすごく上手いとかではなく初期とどんどん雰囲気も変わりますが、漫画はやはり魅力的なキャラクターとストーリーの良さだなと思わせられます。
特に後半の厳格な古文の教師と元気でヤンチャな生徒の話は今読み返しても、名作だなあと。校長先生の味のある暖かみもじわっとするし、孤独をどこかに抱えたキャラクターが救われていく所も、いじられながらも愛されているヘタレ主人公(本当に大事な時はヘタレではない)も、全て実際にはいないのに、身近のどこかにいるかのような気持ちになれる作品です。by ゆななた-
2
-
-
3.0
学生寮 ドタバタコメディ
学生時代にハマって読んでました。始めの頃から徐々に絵が変わっていって、後半の方が個人的に好きです。主人公の先輩2人がなかなかの癖者ですが、そこが魅力かな。光流先輩と忍先輩の関係がなかなか面好きでした。真面目な主人公スカちゃんがそんな一癖二癖あるグリーンウッド(緑林寮)の先輩逹に振り回されながら、逞しく⁉️生活していくお話。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
懐かしい作品をみてリアルタイムで読んでた頃を思いだして懐かしくなりました
中1位に見て光流くんが一番好きなキャラでしたねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしー!
めっちゃはまって読んでました!
へんてこな話だったりするけど、何となく色んな人たちがいるんだなーとか思いながら。
アニメも見たし、ちょこっと声優さんにもハマったりしました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔大人気でした。
男の子同士の青春の話
面白かったので、また読みたくなりました。
最後を特によみたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の絵だー!
みつけたときは
なつかしいー!!!とルンルンしてしまいました!!
しかし、古いw
こんなだったかなぁ?と思いつつ
読んでしまいましたが
あいからわず綺麗です!by M.Keico-
0
-
-
5.0
懐かしい
グリーンウッド、花ゆめで連載当初から読んでいました。
超、個性的な面々で、当時、誰派か?って話していたりしたな
単純、純粋、繊細。だけど割りとタフな一也もかわいいけど、やっぱり大人の余裕の一弘(お兄ちゃん)最強!って思った
先ずは無料分、読んでみて欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男の園
友人がこれが好きで、一緒に読まされた。懐かしい!男の園の友情とかパワーとか、多分女目線で希望的に描いてあるんだろうけど、楽しめる作品。でもしっかり読んでないと登場人物が分かりにくて、ちょっとイラッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に懐かしい作品です。
学生時代(?)に読んでた作品です。主人公だけじゃなくて、光流・忍の家族や育った環境とかが出てくると、より一層面白くなってきます。もっと長く続いてほしかった作品ですね。
by 匿名希望-
0
-