みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
瑠璃は貴族の姫なのにお転婆すぎる。高彬はそんな瑠璃に一途。
いろいろな問題は起きますが、楽しく読める作品です。by liliy a-
0
-
-
4.0
懐かしい
漫画に片っ端から読んでいた学生時代。でもめちゃコミのようなアプリなどなく買うにも沢山は買えず…で友達と回し読みしたこの本!
「なんて素敵にジャパネスク」と意味なく言っていた赤面思い出もよみがえりました笑
令和の御代にスマホで再読出来るとは本当にありがとうございました。by 月海月山-
0
-
-
5.0
懐かしすぎます!
学生の頃に小説版~コミックを夢中になって読んでいました。まためちゃコミで読めて、とっても嬉しいです。
昨年の大河ドラマの光る君へとシンクロする所もあって再度楽しく読ませて頂いています。by fumiko127-
0
-
-
5.0
懐かしい!
原作にはまって、漫画の単行本も全巻持っています。破天荒な貴族のお姫さまの活躍にドキドキワクワクしていたのを思い出しました。この作品のおかげで古文と日本史が好きになりました。
by ぴーぽちゃん-
0
-
-
4.0
平安時代をわかりやすく解説!
古典の先生が、平安時代を学ぶのにピッタリと薦めてくれました。カタカナ語を一切使っていないのに、読みやすい。かつ、現代人の目からも今日からしやすいヒロイン。読み進めるだけで、平安文学を学べ、古典が好きになれました。
by 葉音25-
0
-
-
5.0
大好きな小説の漫画版です。
漫画だと絵があるので当時の様式など、とても想像しやすく分かりやすかったです。by きなっこもち-
0
-
-
4.0
面白い平安時代
まず初めに、氷室冴子さんの小説から入りました。でもこのマンガの方が読みやすかったです。平安時代の時代考証の勉強になります。
by テレン-
0
-
-
5.0
すごく懐かしい
懐かしすぎてつい読み始めてしまった。これは止まらない予感。破天荒な姫の恋路はいかに〜!この頃の漫画は吹き出しの外の言葉が意外と直球で面白い!
by クロにゃんこ⭐︎-
0
-
-
4.0
懐かしい。
高校生の頃、氷室冴子さんの小説で読んだことを思い出しました。マンガになるとちょっと雰囲気が変わった部分もあるのですが、9割はイメージ通りです。
by アワタヌキ-
0
-
-
3.0
昔から
マンガといえばこれでした。誰もがはまってしまう、学校で流行っていた、記憶に残っている作品です。大人も楽しめると思います。
by にゃむにゃむ2828-
0
-