みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!!
高校時代に平安ブームが私たちの中で到来し、友達に薦められて読んだのが懐かしいです。
瑠璃姫と高彬。
もう内容をだいぶ忘れてしまったので、また初めから読もーっと♪
サクサク読めて、たのしい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近のほうだけですが
なんてすてきなジャパネスクっていうタイトル気になり読んでみました(´・ω・`)
ジャパネットかと思って勘違いしてました(´・ω・`)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが!
もともと原作のファンでした。漫画化と聞いたとき、解釈も人それぞれなのでどんな感じになるのか…と心配もあったのですが、山内さんはとても上手に漫画化されていたと思います。昔も今もずっと高彬が好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画読んでてもルリさんにイライラしてしまって途中で読むのやめようかなって思ったくらいでした。まぁそれでも物語はおさまってくれまひたね
by みかづきの椅子-
0
-
-
4.0
昔読んでだから、懐かしくて
無料キャンペーンがあったんで読みました。
課金しながら、読み進めていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
昔は
大好きでしたが、今改めてみると、主人公るりの自分勝手な考えや言動が気になってしまいます。
こんな瑠璃を何故たかあきらは好きなのか?
振り回されてばかりで、現在の世の中でも好きになるかなーと思いました。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
懐かしい!
中学生の頃に、友達から借りて読んだのを思い出しました。
瑠璃姫のおてんばぶりも良いですが、高彬の一途なところが非常に魅力的だし、羨ましく思います。2人のかわいい恋愛を応援しながら読みます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです‼ちょっと読むともうどんどんきになり時間が過ぎます❗とにかくはまります❗絵がとても素敵だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
その昔、原作を友達に進められて読んでハマりました。
瑠璃姫のぶっ飛んだキャラと推理していくハラハラ感に夢中になったものです。また時代物という事で当時の生活の様子が伺えたりと、古典に親しむきっかけになった作品のひとつです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
単行本全巻持ってたのに何で手放しちゃったんだろう。
中学生当時から大好きなマンガで、原作の本も全巻読みました。
高彬もいいけど、帝も素敵。
今読んでも面白いです。by 匿名希望-
0
-