みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
そうだ思い出した。
この作品大好きだった。ラストは覚えているけど、なぜ途中の記憶がないんだろう?
こちらで見つけることができたのもいい機会だから、読み直してみようかと。by (ФωФ)-
0
-
-
4.0
だいぶん昔に読んでますが面白かった記憶があるので再度読んでみます。絵は昔っぽいけど内容は深かったです。
by ま~ふ-
0
-
-
5.0
読んで欲しい
現代の漫画は絵も綺麗で繊細な描画も多いけどこの本が出た頃はそんな所に目がいかないくらい中身の濃い漫画でした。転生漫画の始まりと言っても良いかと。
上手く言えなくてもどかしいけどとにかく読んで見てほしいby 奏ん-
0
-
-
5.0
徒然なるままに古今ぼく地球
全話無料配信をきっかけに、再々度読み返しています。一度めは「花ゆめ」で、二度めはコミックスで、その間何度も読み返していたのですが、改めて電子で読み返してみると、また、新たな発見が…。連載開始当初と終盤とでは、画が随分変わっていったことには、リアルタイムで気付いていましたが、これほどだったとは!どちらかというと、「アクマくん」シリーズ寄りだったのですね。
他にも、「宇宙戦艦ヤマト」の主題歌を歌いながら?飛行するアダムスキー型円盤や、同性愛者の表現の違いなど、冒頭だけでも気付きがいっぱい!掘り起こしが楽しみです。
それから、輪と亜梨子の年の差に、違和感を覚えていた当時の自分。女子のほうが10近く上って、正直あり得な〜いと思っていました、漫画の世界だから成立するのだろうと…。視野の狭さに、当時の自分を叱ってやりたい気分です。自分自身の価値観の変化にも驚かされます。
壮大で、あまりにも壮大すぎて、この作品を読むにあたっては、それ相応の覚悟が必要です。それから、長くこのシリーズを続けてきたことによって、微妙に辻褄が合わないと感じたり、伏線が回収しきれていなかったり、違和感を覚えたりすることもあるかと思います。
それでも、紫苑と木蓮の想いから始まり、輪と亜梨子に手渡され、蓮たちに引き継がれた地球への愛の物語…作者の日渡早紀先生の、人々への願いが込められたこの作品たちに、ぜひ触れてみてほしいと思うのです。「ぼく地球(ぼくたま)」シリーズ入門編、今更ですが星5で、絶賛お薦めです。もしかしたら、紫苑や木蓮の気配を、まわりを包む空気の中に、読後、感じられるようになるかもしれませんよ。by Mayaya-
1
-
-
4.0
『ぼくたま』懐かしい〜!子どもの頃に読んでて懐かしくてついつい読んでしまいました!やっぱり面白いです。どんどん読みます!
by mtmtkze-
0
-
-
5.0
わ~いぼく地球だぁ~
だいぶ昔に読んだ作品です。シオンがかわいそう過ぎて、泣けてきます。モクレンとハッピーエンドに終わった時は嬉しかったなぁ♥️
by うたもせ コマオレナ-
0
-
-
5.0
大好き
20年も前からしってるマンガです!大好きでどんどんはまっていって、全巻読みました。すごく素敵なストーリーです。
by りんこさんかわいい-
0
-
-
5.0
中学生の頃に読んでた大好きだった漫画です。
懐かしい。また読めるなんて、当時とは違う気持ちでたのしく読んでます。おすすめです。by もこ(*‘ω‘ *)-
0
-
-
5.0
最高過ぎです♡
えぇ〜♡ “ぼくたま”が全話無料って!
感動しかありません✧✧✧
今も、全巻揃って持ってます!
先月も、全巻読み返したばかりです!
はぁ~♡ また読んじゃう✧✧by あんみつ711-
0
-
-
5.0
少女漫画黄金時代の名作
今でいう転生ものですが、設定が壮大。
ところどころ時代を感じさせるギャグはあるけども、基本はシリアス。
引き込ませる展開も見せ方も上手いし、キャラもみな魅力的で、ショタブームの立役者でもあると思う。
連載当時はみんなが輪くんに惚れてました。
作者の絵も1番綺麗だった時代なのではないかなと思います。by でっていうピパ-
0
-