【ネタバレあり】ぼくの地球を守ってのレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
前世という概念を広めた作品
今では前世や前々生が普通に話になったりする世の中になって来たと思います。
ですが当時は夢物語のような、信じられないような気がして読んでいました。ストーリーも複雑でしたから、何度も読み返してこういう意味だったの!と気付くこともしばしばでした。
読んでいくうちにストーリーにリアリティがあり、これは本当にあるかも知れないと思うようになりました。by ロナウド7-
0
-
-
4.0
昔大好きで全巻持ってました。くそ生意気な輪が大嫌いだったけど彼の前世を知ってから大好きになりました。最後はハッピーエンドです。面白いので読んでみて下さい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
確実に名作
色々な漫画を読んできましたがこれほど斬新でドラマティックな少女漫画はあまり例を見ないと思っています。特に前世の話は私には大変衝撃的な内容であり、一方で夢もあります。正直ありすと輪についてはもう少し丁寧に現世での関係を作り上げて欲しかったですが、それを凌駕する魅力があります。名作です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
王道ですよね!
高校生の頃友達から、私の宝物のマンガなの!絶対面白いから読んでみて!と貸してもらって全巻読破し、このサイトの無料分を懐かしくて読んでいたらハマってしまい、どんどん課金してまた読み直しました!高校生の頃はあまり何とも思わなかったけど、大人になった今、木蓮のキチェスとしての苦悩がすごく理解できてとても切なかった…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
作品を読んでいた時、子供ながらに、1人生き残ることの孤独について考えさせられたのを覚えています。愛する人に先立たれるダメージって大きいということを、この歳になってより実感できるようになりました。
by buuta-
0
-
-
5.0
うれしい!
昔コミックで読みあさりました!
こんなふうにまた出逢えるなんてうれしいです^ ^
修学旅行のときアリスが咲かせた、季節外れの満開の桜を思い出すたびに鳥肌が立ちます^ ^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ、初めて読んだ時は衝撃でした。部室に途中まで置いてあって、部活そっちのけで読み、続きはクラスメイトに借り、もう最終話まで一気に読みました。壮大。壮大すぎて、そして哀しい、美しい、優しい、色んな感覚が混ぜ込まれたシンフォニーみたいな作品。私はどうしてもアノ方を許せませんが(あれって、シオンへのだけではなく、自分のが愛してるのに大切にするのに何故選んでくれなかったんだ的なモクレンへの憎しみも入ってる気がするんで…無意識ストーカー滅ぶべし!)あれがあったからこその愛の証明になっていて、深い…深すぎやろ!でございます。しかも今のスピリチュアル意識に通じる内容で、作者!スゲー!としか言いようがない、問答無用の傑作だと思います。マイナスの理由は長いからよ(笑)ハラハラさせ過ぎ(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大な物語
輪廻転生的なお話はもともと大好物ですが、この漫画は物語が本当に秀逸です。伏線回収が素晴らしい。え、そういうこと!と何度も読み返してしまいます。本当にお話がよくできています。
前世も現世も、キャラそれぞれに物語があり、その背景がどれも切ない…。
もうだいぶ前の漫画ですが、今でも時々無性に読み返したくなる漫画です。巻数も多いですが、それが気にならないほどスラスラと読めます。むしろ途中で止まれません(笑)
絵も話が進むにつれてどんどん綺麗になっていきます。特に最後数巻は圧巻です!by こやあま-
0
-
-
4.0
懐かしい
初めの回ってこんなだったんですね。とても前世ものには思えません。花とゆめの雑誌で見たときには随分話が進んでいたので。あの頃のカリスマ的漫画でした。
by 星の涙-
0
-
-
5.0
古い絵柄でしたが
絵柄が古い感じでしたが、ストーリーが面白い。
前世の記憶を持って地球に産まれた7人。
りんくんだけなぜ歳が違う?と疑問点がありましたが、9年孤独に過ごしたんですね。なんだか切ない。ありすが未だに覚醒しない時に、自分は全て思いだしていて、時々見せる表情がまた切ない。
はまりました。by 匿名希望-
0
-