みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(163ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしくて泣ける
前世ブームが巻き起こった作品でしたよね。
そのブームに乗っかって夢中になったことを懐かしく思い出します。
自分にも植物と通じる能力があるんじゃないかと必死で植木を見つめたり…
…懐かしいです(笑)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
もう何十年になりますか?
友人から勧められ、本当に驚き大好きになった作品です。
前世からの輪廻を、こんなに切なく愛しい作品にできるなんて。
合唱で、流浪の民を歌えた事も良い思い出です。ナレシコキョウヲハナタレテ ユメニラクドモトメタリ☺by ラブブ-
1
-
-
5.0
昔始めはよく分からなくて読みましたが、だんだんと真相がわかると止まらなくなりましす。最後は納得するしかないけど、ちょっと悔しくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ある意味最高に、こわい。
前世の記憶を思い出すにつれ、共通の記憶を持つ仲間が現在でもギクシャクしたり。
前世での出来事が衝撃すぎて、ずっと頭から離れません…
ある意味、とてもこわいんです。でも、とてもとても素晴らしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何度も読み返して
登場じんぶつが多いから、過去のこの人は現在中の人で。。と、何度もよみかえしたなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃ懐かしい
小学校のころ友達とどハマりしたマンガでめちゃくちゃ懐かしく読んだ。当時の記憶より絵とか古めかしく感じて時の流れを感じつつ、話はどんどん壮大になっていくので久々に読み進めるのが楽しみ。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
初期の作品
今、シリーズ化してどんどん新しい作品が出ていますが、やっぱりこの初期の作品が好きです。
前世と現在の境が行ったり来たりしますが、それぞれの記憶を持ったキャラが登場します。いずれも前世で地球を調査する人員で、主人公の亜梨子は木蓮の生まれ変わり。皆同い年くらいなのだけど、輪くんだけが小学生で…この理由が解き明かされる時、切なすぎて涙が出てきます。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
涙腺崩壊
最初に読んだときには、まさかこんな展開になるとは思いませんでした!でも、本当によく考えられているストーリーだなぁと思います。シオン目線、モクレン目線で、台詞は同じなのに全然お互いの感じ方は違う!絵が初期と比べどんどん変わっていきますが、それもまた楽しいです(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
中学生時代スゴイ流行ってたのを、今頃になってはじめて読みました。ハマりました〜!最初は絵柄も古いしどうかなと思ったけどあれだけ流行ってたのが納得。後半木蓮の記憶が長くて飛ばし読みしたけど、後から読み返したくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしいです。最初はこんな絵だったんだなーとすごく懐かしくなりました。長いお話なので、普通にコミックスで一気読みしたほうがいいような気がします。
by 匿名希望-
0
-