みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(106ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
以前、雑誌とコミックの両方で読んでいました。現代と過去?の交差したお話しで小学生の頃は難しく感じた作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も読み返す
何度読み返してもどっぷり読みふけってしまう!珠玉の名作です。子供の頃、初めて読んだときはすでにもう絵とか服装、話題など古くさく感じましたが、とにかく世界観がしっかりしていていい意味で少女マンガっぽくなくて、ドはまりしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!ハマって読んでました、こちらでまた読めるなんて感激です。ストーリーも絵も良いですよね、ラストも歓迎です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。すっごくハマった漫画です。世界観も内容も壮大で憧れてました。登場人物も個性があってみんな好きでした。もう一度全部読みます!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔を思い出しました
昔からとてもハマっていた漫画でした。
久しぶりに見つけて一気に読んでしまいました。
絵柄は確かに少し古いかもしれませんが、最後まで読んでもらえれば良さはわかると思います。
昭和の漫画ですが、今でも全然色あせることもなく名作の中に入る作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前世の記憶
遠い昔の、生まれてくるもっともっと前の記憶…
同じ時を生きていた仲間たちとまた再会できるなんて、到底考えられないことだけど、こんなコトあれば素敵だなぁ…と思えた。by ぁみにゃん-
0
-
-
4.0
ぼくたまサイコーです‼
懐かしい!!アニメまで見てたぐらい大好きな漫画です❗また、こんな形で読めて本当に嬉しい!りんくんのサイコパスな感じがいい(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなり懐かしい作品です思わず手に取ってしまいました。男の子と女の子のSFファンタジーで、ワクワクしながら読みました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりに読みました
昔昔、友だちに借りて、途中まで読んだ作品。この作品で、木蓮という花を知りました。ファンタジーと呼ぶにふさわしい作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃読んで好きだった漫画のひとつです。印象的な場面、言葉がたくさんあり、心に残っています。流浪の民という合唱曲を思い出す。本当に懐かしい。
by 匿名希望-
0
-
