みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしくて
昔学生の頃に読んでいたけど今は子供が出来て懐かしくなり再読。
9歳、2歳、更に来年もう一人出産予定
9歳のお姉ちゃんが2歳の妹の面倒を見てるときこんな感じだなぁと笑
妹に振り回されて怒ったり、でも可愛くて放っておけなくて本当小さなお母さん
みのも拓也も本当可愛くて
微笑ましかったりキュンとしたり我が子を見ている様でほっこりする作品です
昔は最後まで読めなかったので気長に読破したいなと思ってますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ懐かしい!めちゃくちゃほっこりしますよ!おにいちゃんのママ代わりになってる姿にもキュンとします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔は深く考えず読んでいましたが、アラフォーになり、二児の母になった今、涙なしには読めません!
たくやが、健気で、あんな良い子いません!
読むと、家族を大事にしたくなる、そんな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い!
お父さんとお母さんの出会いが描かれた 回が大好きです。
アニメも観てました。
健気なお兄ちゃんと可愛すぎる弟、泣けちゃう作品でwby 匿名希望-
0
-
-
5.0
永遠に飽きない
可愛すぎる主人公。
昔から、読んでますが、敢えてまた、全巻購入して、いつでも見れるようにしました。まだ、見たことのないかた、是非オススメです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
毎回、みのるの可愛らしさに癒されてました。昔読んでた頃はお兄ちゃん目線だったけど、今自分が親になってから読むとまた違った感情が湧いてきます。いつ読んでもステキな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学6年生の頃この本に出会い、読みました。藤井くんがかっこいい!拓也が優しくてとてもいいお兄ちゃん!悩みも思春期直前小学校高学年ならではの、男女の「友情」や「恋愛」などといった思いの違いや、出てくるキャラクターそれぞれに悩みや迷いがあって、とても面白く読んでいました。
大人になって、息子が拓也と変わらない年齢になってから改めて読むと、拓也がしっかりし過ぎてるのが分かります笑笑
ゴンちゃんや藤井くんくらいでいいわー笑笑
あと、現代では小学生がお迎えに行くと断られます笑笑
引き渡してくれない。。_:(´ཀ`」 ∠):
大人になって、愛する両親、愛する妻を亡くしながらも哀しみに浸り続けるわけに行かないお父さんの悩み、夫婦共に両親が早世して近くに頼れる人が居ないから、自分たちだけでやってかなくちゃいけなくて、挙句息子に頼らざるを得ない現状への憤りがもう少しあっても面白いかもしれませんが、あくまで主人公が拓也なので、やっぱり原作のままが一番です!
大人になって読み返してください!by Yukinako-
0
-
-
5.0
めちゃ笑えます。
全巻持ってますが、久々に読むとめちゃくちゃ笑えます。でも、しっかり物事を考えられていて、その回もまたよし。
純粋に笑う回もよし。オススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中学生くらいの時に買って全巻持ってます。何度も読みすぎてボロボロです。当時は幼くて実のワガママに全然好きになれなかったけど、子供を産んだ今、実って本当にいい子だなと思います。何度も泣きました。出会って良かった漫画ランキング3位に入ります!
by ショクパンメン-
0
-
-
5.0
オススメ!
大好きでした!
子供の頃トイレのお供に何度も何度も読んでいたなあ。短編だからどこからでも読めるし、どれも面白い!
子供が生まれて、親目線で読めるのが面白い。拓也くんと実くん、可愛いなあ。by 匿名希望-
0
-