みんなのレビューと感想「ガラスの仮面」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
中学生の頃、学校の図書館でみんなで回し読みをするほど、ハマった作品です。
主人公のマヤがある日劇団の先生に会いそこから才能を開花させていくという作品です。
マヤの役が憑依したような雰囲気の病者がすごく引き込まれますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
王道の少女漫画!
不器用だけど天才的な演技力の持ち主マヤと、演劇界のサラブレッド、いわゆる二世のあゆみの熱すぎる戦いに目が離せません!個人的には二人の王女あたりが大好きで、ライバルだけどお互いを認め合って、演技バトルはあっかんでした!まだ読んでない方には是非とも進めたい、日本を代表する少女漫画ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作中の名作
名作中の名作。
何度読んでも面白い昭和の漫画です。
速水真澄さんが、かっこいい。
優しい中の男らしさや、紫のバラの人としてマヤを支え愛する誠実さ。
まだまだ、完結していないので続きが気になります。月影先生の生命力もすごいです。by 161プリン-
0
-
-
5.0
大好きです!
本当に長〜い話ですが、全く飽きません(^^)
第1話とかを読むと、時代を感じる所が沢山あり、それもまた面白いです。
だだ、それより何より内容が本当に面白いの一言!
主人公が女優として成長していくストーリーですが、そこにライバルや恋、様々な事が彼女に降りかかりながらも、頑張って夢に向かっていく姿には励まされます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です!!
何回も読み返すくらい大好きな漫画です。主人公マヤの、好きなことに真っ直ぐな気持ちは何度読んでも素敵です。生まれ持った才能もあるし、努力もする。
最後アユミとの紅天女の争いがどうなっていくのか…完結まで見たい!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マヤと真澄さんの恋の行方がどうなるのか?も気になりますが、紅天女はどう出来上がるのか?も。
ただ、ここまで間隔が開いて時代が変わってきてしまうと、読者の年齢層も広がってしまうし、皆がしっくりくるラストは難しくなってきているのではないかと。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前、ガラスの仮面展に行き、原画をたくさん見ることができ、とても感動しました。やっぱり面白いですね!登場人物それぞれ人間味溢れて魅力的です。
多くの人に影響を与えているすごい作品なんだなぁとつくづく思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少女漫画の巨星!
誰もが知ってるストーリー、一度読めばハマること間違いなし!
演劇に人生を賭けた北島マヤの紅天女を目指す修行の旅(?)が始まった!
キャラ達の個性の強さ。演劇に賭けるそれぞれの思い。
速水さんとの恋の行方。面白い要素は満載です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見てから原作読み始めた私
だからこそ、月影先生は野際陽子でぴったりだと思った。笑
まやは演じることに一生懸命で、自分では気づかないけど天才的で、役に入り込めば別人になるくらいリアルな演技をできる少女。
だから皆が惹かれていく。
まだ最後の方読んでないのですが、これからどうなるのか楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマから
昔、その昔安達祐実主演でドラマをやっていて、その頃から大好きです。
どんなことがあっても夢のために頑張るマヤ、マヤのためなら手段を選ばないけど親よりもマヤを愛してくれる月影先生。
マヤを誰よりも思う紫のバラの人。
ああ、本当に素晴らしい作品です。by 匿名希望-
0
-