みんなのレビューと感想「ガラスの仮面」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作!
一番最初に読んだのは中学生の時。
もう面白くて、止まらずに読んでたけど、、
今じゃアラフォー、最終巻は読めるのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマでも有名なガラスの仮面。
厳しいことを言われても負けずに夢に向かって頑張るマヤの姿がとてもかっこいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
昭和の名作!!しかし、まだ完結していない。
コミックで全て読んでいます。とてもおすすめ、生きるエネルギーをもらいます。by フェリオ-
0
-
-
5.0
やめられない
読み始めたら止まりません!
しかし小学生の頃初めて読んだ時は、マヤちゃんは中学生のお姉さんだったのですが。今や自分は、マヤちゃんはもちろん真澄さん、マヤ母の春さんの年齢も軽く越して、姫川監督や源蔵や月影先生の年齢に近づいてきています。
月影先生が紅天女を育てるまで、という執念を燃やして不死鳥のように蘇るように、私もガラスの仮面のラストを見るまでは生き延びたいです❗️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
諦めない気持ち
役者の舞台にかける情熱や想いが詰まった作品です。
本編の中で上演される作品も有名なものばかりなので、実際の舞台への興味も湧きます。
何の取り柄もない(と思っている)主人公が演劇に触れ、才能を開花させる。ライバルや仲間と出会い、常に主人公を見守る"紫の薔薇の人"。演技への情熱ばかりではなく、時々ラブロマンスもあり、本当に楽しめます。by イルマーレ-
0
-
-
5.0
どのエピソードも面白いです。話がなかなか進まず時代だけが流れましたが…それでも続きが気になるってすごいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
リアルタイムはお小遣いが足りなくてろくに読めず、アニメで
大喜びしました。
大人になり、ようやく全巻揃えて何度も読み返しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんな苦難にも負けずに、やりたい事を続けていく主人公は本当にすごい。
早くどちらが紅天女をやるのか知りたいような知りたくないような…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作のなかの名作
いろんなコンテンツで未だに使用される話。もう、知らない人はいないのでは…!?恐ろしい子…!!
懐かしいという気持ちはありますが、普通に、読み耽ってしまうほど、魅力あるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高におもしろい!読み出したら漫画の世界に引き込まれてつづきが気になりすぎてやばいです!お芝居に入り込んでいる主人公ゾクッとします!
by 匿名希望-
0
-