【ネタバレあり】うさぎドロップのレビューと感想(42ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
好きなジャンルではなかったのですが
好きなジャンルではなかったのですが、無料だったのでヒマ潰しに読んでみました。
本当は胸キュン恋愛ものが好きなのですが、何だか読むのを止められず、無料掲載が終わっても続きをポイントで読み進めてしまいました。
すっかりお父さんの顔になっている大吉に好感が持てます!
今、りんのお母さんが登場したばかりのところを読んでいます。本当にこの人が?と、私も違和感を感じます。これからどうなるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よかった
子どもが色々と悩んで苦しんで、周りの大人も影響されて、そして成長していくお話でした。終わり方がちょっと私的にはえっ?えっ?そんな感じ!?どういう展開!?てか展開早!という感じだったのですが、一応ハッピーエンドということでよかったです笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えいがでも
これは映画でも見ました
ほんとダイキチありがとうって感じ
6才で親もおらず親戚もあんな感じで
施設なんかいれてくれなくてほんとに良かった
映画だとりん役は芦田愛菜ちゃんです!
すっごく可愛いので漫画もおすすめですが映画もみてほしい作品ですー!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料掲載
無料掲載されていた分を読ませていただきました。
ドラマの方を先に見ました。原作は知らなかったのですが、こちらもなかなかおもしろいです。
ただ、少し展開が早いのが気になりました。
無料掲載の続き、楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
10年愛
1度コミックスで読んでます。絵は好きではないですが、すごく好きな作品です。
おじいちゃんの隠し子りん。誰が引き取るかで大人達の揉め事に腹が立ち、独身なのに引き取ることにした孫の大吉。
2人の10年にわたる物語。
血が繋がってなくて良かった。
幸せになって欲しい2人です。by 39さくら-
1
-
-
5.0
大好きです
りんの成長に、
ダイキチと友に、一喜一憂し、
感動して泣くこともありました。
子育てできるって幸せなことなんだなと
思うと同時に、
子どもを産んだからってすぐに
母親になれるわけでもなく、
すべての人に無償の母性愛が
あるわけではないよな、と
考えさせられました。
ただ、産むという選択をしたからには
子どもにそれを悟らせないのも
また責任じゃないのか、とグルグル。。。
そして、ラスト!
が、ちょっとなあ。。。
え、そっちいっちゃうの?って感じで
戸惑いました。
でも、大好きな作品です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
奇特なお方
誰しもが、本当におじいさんの子供なのかもわからない子供を、引き取って育てようと言い出さないのに独身の男で一人で育てようなんて素晴らしい!誰も引き取ると手をあげない様を見て身内かもしれないこの子が施設に入れられてしまう!黙って見ていられなかった優しい男だね!
おじいさんの子供なのか、謎を解き明かそうとしているようすなど子供が様々な感情を持っていてそれを敏感に察知して行動するこのところ、どんどん引き込まれていってます。by ニャンキュウ-
0
-
-
5.0
大好きです。ほのぼのします。そして世のお父さん方に大吉を見習ってほしい。自分がその立場になってもなんで俺が…とかおもって色々なことに気づかない父親は多いはず。彼は本当に心の温かい人なんだなぁと思いますます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い‼
ちょっとせつないけど、面白いです。
おじいちゃん亡くなり、おじいちゃんの隠し子がひとり一人ぼっちに…
独身男が引き取って育てる。と、いう現実的には無理なストーリーです。
いきなり一人で子育てって大変だなと思います。
でも、いきなり一人になったりんちゃんの方がかわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料で読みました。少女漫画というより、大人の漫画でした。主人公もちゃんとモテそうにない容姿だし。どことなく、りんちゃんも同じ系統の顔だちだし、変に美少年やら美少女やら出てこないのが凄く良かったです。主人公の人の良さにいちいち応援してしまいます。
by 匿名希望-
0
-
