【ネタバレあり】うさぎドロップのレビューと感想(30ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
懐かしい。どうしても最後のオチだけは納得いかなかった。私がそうならばそういう感情は抱かないから。腑に落ちないんだなー。
by ちらみ-
0
-
-
3.0
りんが凄く可愛い
環境のせいで、歳の割に大人っぽくて、賢い所とか心配だったけど子どもらしい部分もあり可愛いかったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て中の人はぜひ読んでもらいたい
祖母の隠し子??保育園年長のりんちゃんを30代独身男の大吉が突然育てることになり、その日常が描かれた漫画です。
保育園事情や子供の心理がリアルに描かれていて、子育て中の方は共感出来ると思います。
大吉が男の割に色々考えて気が利くタイプで、りんちゃんは子供なのに周りに凄く気を使い、しっかりした出来た子で、そのやり取りがとても切ないです。
りんちゃんの成長と共に(小学生→中学→高校→大学)見る角度が変化していくので、そこもまた面白かったです。
安心して読めるヒューマンストーリーです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
なにこれ!今まで読んだことないジャンルです。
今はまだ子育て編。リンの母親を探し出したところです。
ダイキチがいい人すぎて、あらすじで結末は知っているけど、悩む姿が想像できます。
大事にぜんぶ読みたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほど
こども一人育てるのもほんと大変。犠牲かと思うかは自分次第。大吉さんはとても偉いです。りんちゃんのことをとても大事にしてます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て漫画。
自分の子でもない、りんを育てると決めたダイキチが、カッコいいです。
一緒に暮らしはじめて、あれこれ気づき、周りに相談したり、頼ったり、一生懸命りんによりそうすがたが、いいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大ファンです!
シングルファーザーの苦労とその子供の成長がリアルで面白い作品です。アニメも良しコミックも揃えました。もう一度読み返してみようかな!
by しんえもん2-
0
-
-
5.0
このお話を読んだら、自分もはっと気付かされることが沢山ありました。子育ては犠牲、、、とまではいかないはずですが、実の親でも大変。それなのにこの主人公はとっても頑張ってる。自分も頑張ろうと前向きな気持ちになれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仕事をしながら1人で子育てする大変さとか知識がないから勢いで預かってしまったのだと思いますが、りんのことに一生懸命なダイキチの姿が良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
勢いで預かった子どもの面倒をみる
すごい大変なことだと思う
おねしょも怒らない
人としてレベルアップ間違いなしby おおきいりす-
0
-
