【ネタバレあり】うさぎドロップのレビューと感想(28ページ目)

うさぎドロップ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:24話まで  毎日無料:2025/07/01 11:59 まで

作家
配信話数
全124話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,344件
評価5 47% 634
評価4 37% 495
評価3 13% 176
評価2 2% 28
評価1 1% 11
271 - 280件目/全458件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    だいきちとりん

    不思議な関係、だけどお互いにとても大切な2人。
    りんのために、お父さんになっていくダイキチの姿がカッコいい!!
    りんちゃん、いい子だし美人さん。
    高校生になったりんちゃん素敵!!こうきとはどうなるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    可愛いです。

    ダイキチとりんの不思議な関係が可愛いらしく、応援したくなります。ダイキチがいい人で素晴らしいです。りんちゃんとずっと仲良く暮らしてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    昔テレビでやっていたのを見て、きになり読み始めました。りんちゃんのお母さんにはイライラしますが、この先の展開を楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    父性愛❤️

    読むきっかけは、めちゃコミの毎日無料で50話読んだことでした。
    昔、映画化されたなぁ…と
    読み始めた事から始まりました。
    まぁ…普通に50話まで読んだら続き読みたくなりました💧
    48話まではダイキチの子育て奮闘記
    49話以降はりんが高校生になってからの話
    結局、最後まで読みました。
    色々とラストについては賛否両論あるようですが、私は割と腑に落ちたというか納得。

    私は、特に第1部の子育て編が好きでした!
    その時に出会ったコウキ君やコウキママ
    りんちゃんはコウキと付き合うのかと思っていましたし、ダイキチはコウキママかと思っていました。
    でも、そんなに思い通りにいかないし。
    りんはコウキの事を好きだったけれど、タイミング悪くて…
    第2部はりんの母親や恋の話
    りんの母親は、大嫌いだったけれど
    りんとの暮らした5年間を忘れられていた母親のショックな顔を見た時には罰を受けたんだなって思いました。
    色々な意味で家族とか愛とか考えた作品でしたが、やっぱりダイキチは尊敬✨

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    アニメ見て、とっても良かったので、漫画も読みたくなり、読み始めました。
    育児に奮闘する姿に共感。
    最後がそんな感じになるとは〜って思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    映画は見た

    映画を見た時に 少しだけ読んだ記憶だけど 記憶あいまいで 読み始め。
    やっぱり りんちゃんかわいい🎵だいきちいいね

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    実の親

    血が繋がっていないのに、こんなに親切に面倒みてくれる人、しかも男性にいないでしょ、と思ってしまうのですが、ほどよい距離感と、優しい空気が好きで読んでいます。
    実際、私は親ですが、子供の犠牲になっているのか?というシーンで、何とも難しいテーマでした。
    犠牲になってる!と思うかもしれないし、親の責任感だし、とも思うし、でもやはり親になるのは難しいこと。
    すごくここ、アンケートとりたいくらい。
    親である自分も参考にしながら読ませて頂いております。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    懐かしい。どうしても最後のオチだけは納得いかなかった。私がそうならばそういう感情は抱かないから。腑に落ちないんだなー。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    りんが凄く可愛い
    環境のせいで、歳の割に大人っぽくて、賢い所とか心配だったけど子どもらしい部分もあり可愛いかった

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子育て中の人はぜひ読んでもらいたい

    祖母の隠し子??保育園年長のりんちゃんを30代独身男の大吉が突然育てることになり、その日常が描かれた漫画です。

    保育園事情や子供の心理がリアルに描かれていて、子育て中の方は共感出来ると思います。

    大吉が男の割に色々考えて気が利くタイプで、りんちゃんは子供なのに周りに凄く気を使い、しっかりした出来た子で、そのやり取りがとても切ないです。

    りんちゃんの成長と共に(小学生→中学→高校→大学)見る角度が変化していくので、そこもまた面白かったです。

    安心して読めるヒューマンストーリーです。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー