みんなのレビューと感想「裁判員の女神」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    なかなか面白い。裁判の仕組みが分かりやすく描かれているので思ったより読みやすく楽しめました。自分が裁判員に選ばれたらどうしようって不安が少しだけ解消された?かも

    by nontaka
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    勉強になります。

    裁判員制度の勉強になるので、なるほどなぁと思いながら読んでいます。1日に2話読めるのでいいですね。続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    裁判員制度、興味はありますが私の周りではまだ誰も選ばれたことはないので忘れかけていました。
    この話は当時に書かれた広報を意識したものなのでしょうか?
    制度や進行がわかりやすく書かれているのはいいのですが、考え方まで誘導しようという意図が感じられてやや鼻につきます。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    裁判員制度を知るには いい漫画だと思いました。でも、会社って 社会貢献とか言いながら 案外 裏で何言ってるかわからないし、自分の仕事荒らされたくないから
    できれば選ばれたくないのは 事実だと思う。これを読んで 会社の役人たちも同じレベルまで考えを下げて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    深いテーマ

    泣いてしまった。感動的だと思います。裁判員って、都市伝説レベルで実際になった話は聞かないけど、だからこそ興味があるし、まだまだ読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    もう少し正確に

    裁判員制度の紹介を兼ねた入門書的な内容ですが、司法に携わる者からすると、間違いや誤解を招くところが所々あり、突っ込みところ多いです。こうした体裁を取るなら、中途半端なことをせず、もっときっちり取材、監修して欲しいと思います。刑事訴訟では、いくら争いのない事実でも無条件で認定できるわけではありません。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考える

    裁判員裁判制度を入口に、色々と考えながら興味深い内容でした。丁寧な内容で、もっと読んでいたかったです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    興味あり!

    とても興味ある漫画です。夢中で数話読んでしまいました。裁判員裁判は身近な問題でもあるので、興味もあり勉強にもなります。続けて読んでみたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    今現在の6話目まで読んだ感想です。
    裁判員裁判は一時期話題になりましたが、それも一過性のもので、今は関心が薄れていました。
    知らない事も多く出て来るので、読み続けたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    自分もいつか裁判員に選ばれるかもしれない中で、大変参考になる話だと思いました。
    裁判の流れもリアリティーがあり勉強になります。
    人間模様も面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 71 - 80件目/全106件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー