みんなのレビューと感想「おいらん姐さん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲壮感よりも生きる力強さを感じる。
主人公と語り手は同一人物。
禿の『なみじ』。
そして、地獄花魁と共に吉原で起こる日々の生活を綴った作品です。
常に粋で強気な地獄花魁の存在が素晴らしいです。
花魁の話ですが、悲壮感は少なく吉原で懸命に生きる女性達に心を打たれました。
個人的には『遺髪』の話が一番好きです。
かつての姉花魁が臨終間際に託した遺髪を稲荷神社へ持込み、亡くした赤ん坊と共に埋葬する。泣ける話でした。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
強い
廓にこんな強い人ばかりではなかったでしょうけど、力強く生きている地獄花魁面白いです。よく周りのことも見てる。素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
姐さんカッコいいです!めっちゃ手が速いけど常にドンと構えて誰が相手でも負けない。
遊廓の話は悲壮なものだったりであまり得意ではないけど、この作品は楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おいらん…内容的にどうかな…と思いましたが、とても爽快で、楽しく読めます。
ポイントが入ったら続きを読むのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
日本の昔のお話が好きなので読みたくなりました。姐さん強く逞しくて優しいくて惚れます!面白いくてさくさく読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かっこいい!
今も昔も、スタンダードな美人より、マニアックな欲望を叶えてくれる相手を好む男性いそう!
そんなお客様達と個性的な遊女と吉原の物語が生々しくも逞しくてコミカルで面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吉原の遊廓のお話なので、いやらしさが満載なのかと、思いました。
でも、全然違いました。
日々の暮らしなどが、丁寧に描かれているので、
絵は少しきつい印象ですが、読みごたえがあり、良かったです。
橋立おいらんは、やはり母親なのでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かっこいい
花魁かっこいい〜。
橋立花魁のような上司?先輩?って中々いないもんですよね〜。女の世界はネチネチ僻みや妬みの渦だからね〜。
なみじは絶対綺麗になるでしょ〜。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
早くみたい〜。by プップーももん-
0
-
-
4.0
吉原、花魁というと、悲しい感じの話が多いですが、こちらの作品は逆にスカッとさせてくれます。現代でいうとキャリアウーマン?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分のみのレビューです。おもしろい。地獄花魁がカッコ良くてしかも、なみじと親子なのか⁈続きがとっても気になります。
by 匿名希望-
0
-