みんなのレビューと感想「おいらん姐さん」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今までと違い
悲しい話しばかりの、本を読んできました。でもこの本は悲しい事じゃなく笑える所があるのでとても読んでいておもしろい。ついもっとと思います。早くなみじが成長した場面をみたいですやはり花魁になるのかな?
by おばば2/5-
0
-
-
4.0
花魁というからドロドロ系かと思いきや、予想は完全に裏切られ、きっぷのよい粋な江戸っ子の話で楽しくサクサク読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
花魁の世界は恐ろしくそして物悲しい面もありますが、この作品はそれよりも生命力のようなものが押し出されていました。読んでて辛くならず、私にとっては読みやすかったです。
by さきき0202-
0
-
-
5.0
読んでて楽しい
花魁系のものはいくつか読んできましたが、これは辛さより面白さが勝ってる気がします。禿がナレーターをしててそらがまた可愛い。姐さんにしばかれながらも強くたくましく生きて行く術を身に付けていってる感じがして。苦しいだらけの花魁だと思ってたので少し楽しく読ませてもらってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いさぎよく男前な花魁と、彼女を慕う周りの人物も魅力的です。花街の悲しさもありますが、毎回クスっと、笑ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吉原のお話
吉原のお話といえば、薄暗い感じだったり、復習に燃えてる感じだったりと重たいものが多いですが、こちらは花魁のどSぶりがなんだか笑えて気軽に読めます。もちろん実際の吉原は前者だと思いますが、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
地獄太夫
花魁の漫画はたくさん読みましたがこの作品は読み応えがあり、橋立花魁が大好きになりました。課金決定です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいらの姐さん
花魁というと、暗いイメージがあったのですが、この作品は強く逞しく生きる姿を描いていて読み進めるのが楽しみなものでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです!花魁の生活やその世界の仕組みやいろいろ、感心しながら読んでいます。華やかながらその世界に生きなければいけない悲しみ、明るさの中にも感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだまだ途中だけど
橋立花魁はとっても粋って言葉
ぴったりハマるわ!
読み進めるにつれ気分はアゲアゲ笑笑
かっこいいからこのまま課金します!by 匿名希望-
0
-