みんなのレビューと感想「静かなるドン」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔
昔、よく読んでいたので、懐かしくなり
再読しました。実写もテレビで観ていましたので楽しく読ませてもらいました。by シンクンヘ-
0
-
-
5.0
面白い
主人公の表と裏の顔のギャップに心奪われました。サラリーマンでの成功の場面を見るととても嬉しくなりました。
by あーあーいーはー-
0
-
-
5.0
サイコー!!!
静かなるドン。
いやぁ名前だけはなんとなく耳にしたことがあったが、ひょんなことから初めて読んでみてどハマり!!!
鳴戸さんが大好き!by YmkR-
0
-
-
5.0
最高のマンガ
昼と夜の顔がまったく違うし、優しい性格とギラギラした行動力と、と男の魅力にあふれた近藤に、もうメロメロパンチ状態です。秋野さんとは、どうか結婚してほしい。でも難しいのかなあ。最後まで、ゆっくり読み味わいたい、最高のマンガです。人として生きていく上で大切なことがたくさん詰まった作品です!
by のりたまのりこっち-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、父親が読んでいたのを横から読んでいた記憶があります。懐かしくなって読んでみましたが、こんなにコミカルな感じだとは思わず、とても面白く、楽しめました。
by qbb-
0
-
-
5.0
どんどんハマる
レビュー評価が高かったので試し読みしたらハマりました。ドンちゃん良い男!秋野さんとの仲がもどかしいです。笑いあり涙あり感動あり、名作です。
by ぶるうべりい-
0
-
-
5.0
静かなるなのに……
静かなる言うてる割にいざと言う時はガッと荒々しい主人公がとても素敵♡♡
テレビで中山秀征が静かなるドンの組長役をやったのはシンプルに嫌でした。
二度とみたくありません。
日テレさんもっとちゃんと考えて欲しいです。by ゲンタロック-
0
-
-
5.0
昔テレビで見て
昔テレビでドラマ化してたかと。大人になって原作を読むと単なるハードボイルドだけではなくコメディ要素も。あと登場人物名前は歴史上の人物にちなんでいたのは再発見!
by だいちゃん二世-
0
-
-
5.0
昭和の名作
主人公のドンちゃんが私の中で「ザ•男」って感じで好きです。
昔の作品なので時代背景も今とは違ってそれを比べるのも面白いし、
親父ギャグが時々出てくるのも笑えます。by ペリン-
0
-
-
5.0
懐かしさもあってか。
とても楽しんで読み直しています。今はグランドジャンプでも連載始まって嬉しい限りです。またドラマ化か映画化されないかなぁ。
by ちっぴくん-
0
-