みんなのレビューと感想「鈴木先生」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
絵が苦手かなと思ったら、読んでいくうちにはまってしまった。
先生、生徒、人間が細かく描写されていて次が楽しみになる作品by 匿名希望-
1
-
-
3.0
女子中学生への執着以外は面白い
漫画としてはある程度面白いですが、
男目線なので、女子中学生に想いを寄せる(崇拝としても)主人公や女子中学生に性的に興奮する教員がけっこういるのに
取材に基づく話であれば、異常に感じました。
実際いたら相当キモい…
そこを除けば、それ以外の話は面白いので、ある程度まで読んだのですが
女子中学生への執着が病的になってきたので読むのを止めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビドラマ化されていたなんて
こちらで初めて鈴木先生の存在を知りましたが、まさか私の好きな孤独のグルメ(テレビドラマ)とコラボしている話が合ったなんて~ビックリしました。
皆さんもテレビドラマ孤独のグルメのseason2 11話見てみてくださーいby 匿名希望-
1
-
-
4.0
気になって見てしまう
鈴木先生の対応が気になってついついみてしまう作品です。
時代背景は古い感じなのかな?
でも、リアルな中学生たちが描いてある気がする
魅力的にキャラが描かれているので親しみを持って読んでます
所々鈴木先生の言ってること共感できないこともありますが面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
理屈っぽくごちゃごちゃ言うのが不快な作品。子供を美化しすぎ。気持ち悪い。時代も昭和なのか、あるあるーとも共感できない。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
ドラマを見て良かったので読み始めました。お気に入りとして秘かに好意を持つ程度なら理解できるけど、女生徒をそういう目で見て自己処理したりする男性教師がいると考えただけで気持ちが悪い。こんな先生ばかりじゃないとは思うが……
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
TVドラマに救われてる作品
最初に長谷川博己の鈴木先生を観てたから、絵の粗さが気にならなくて、気持ち悪いと感じられる所が中和されてる。
北村匠海や松岡茉優や土屋太鳳の生徒役、富田靖子の先生役に納得の原作です。
ある意味こんな作品ないから、新しい切り口だったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
竹地が興奮して取り乱した描写が、リアルに中学時代を思い出しました笑
実際あそこまでのことは無かったけど、ああいうめちゃくちゃになってしまう少年のその感じが面白かったです。
ドラマは見たことがあって、漫画は初めて見たけど中学生にしてみたらとても大きな悩みや問題、心の変化などよく描かれているなぁと思いました。
受け取り方は色々人それぞれですが他の方のレビューなど参考に気になったらまず読んでみて欲しい作品です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おもろい
若い教師なのに、ループタイがダサい。
教師も変わった人が多いのだなと思う。
妄想モードがキモいけど面白く読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
評価は分かれると思いますが、
人間の負の部分や葛藤をきちんと表現しているところはすごいと思います。
先生も聖職ではない。
でもここまで、深層部まで生徒と向かい合えるのは、きっと今の時代は難しいでしょうね。by りよち-
0
-