みんなのレビューと感想「麻酔科医ハナ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
麻酔科のリアルがわかる
主人公のキャラクターがとても明るく元気なところがいいと思います。
挫折しながらも成長していく姿はとても素晴らしい。読み始めると止まらない、楽しい作品です!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
無料で読める一話だけ読ませて頂きました。
麻酔科医ってほんとに大変なんですねっ!!
過酷な現場の空気がよく描かれていて、とてもわかりやすく伝わってきました。
でも意識戻ったのを確認したらあとはほとんどお会いできません。もっと賞賛されるべきだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医者でも色々な分野があって、それにより過酷さが違うのだというのが勉強になった。麻酔のメカニズムは解明されていないとテレビで見た事がある。出産で麻酔?(和痛分娩)したとき、わけのわからない夢を見た。手術での麻酔もそうなのか気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らない世界
過酷な現場の様子やら、登場人物達の人間模様やら……とてもテンポ良く進んでいて、ついつい次話が気になって読んでしまいます。外科の先生達に比べて《影が薄い存在》に置かれている麻酔科医。やっている内容は、外科の先生達に負けず劣らず《濃い》内容なのに……って言っても、手術は何度か経験した私も、この作品を無料読むまであんまり《意識して》いなかった…(>_<)
医療関係従事者の妹に《麻酔科医ってね!》と、麻酔科医の《必殺仕事人》的な立場と仕事内容を力説された時には、わかったつもりで聞いていたけど、これを読んで《なるほど!!》と、繋がりました💦
改めて、麻酔科医の皆さんに感謝です……。by chi-na-
1
-
-
5.0
麻酔科医
お医者さんの中でも、麻酔科医はあまりスポットが当たるものではないので、新鮮でした。
オペを執刀する先生も、麻酔科医の先生も
得意分野が違うだけで、素晴らしい存在だと思います。
こうしていろんな職業のことを知れる漫画は楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療系マンガといえば、外科医、内科医、産婦人科医が流行りの今、麻酔科医にスポットを当てたマンガは斬新だと思い、読んでみました。
明るくて元気になれる前向きなストーリーです。麻酔科医ってこんか感じなんだ、と知らないことがたくさんで面白いです。by ゆんたママ-
0
-
-
5.0
医療系のマンガが好きで良く読みますが、コウノドリ同様このマンガを描くにあたりすごく情報収集や取材なんかをされているのではないでしょうか。医師の中でもマイナーな麻酔科医というお仕事が分かるすばらしいマンガです。入院、手術した経験がありますがこんなに大変なんだなとこれで知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
最近はじめての手術を経験し、麻酔科医の存在を知りました。その影響で読んでみたくなったのですが、麻酔科医の立ち位置は医者の中でも下の方になってしまうんですね。なぜ麻酔科医を選んだのか気になるところですがそこは漫画を読んで見てください
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいです!
医療の現場の話に面白いという言葉は適切ではないかもしれませんが、一気に読み進んでしまいました。普段現場の人でなければ分からない病院の手術室の話がストーリーを使って上手に描かれてると思いまし。医学に興味のない人も、医療に携わる人も読める本ではないかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
メスを握る外科の医師は大変だなぁと思っていたけれど、麻酔科医も激務なんですね。
某ドラマで、麻酔科医の存在を知った者ですが…
主人公の成長を応援したくなるストーリーです。by 匿名希望-
0
-