みんなのレビューと感想「麻酔科医ハナ」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
オススメ
無料版が多く読んでみました!内容もおもしろかったです!読みやすいのでいっきに読めます!
読んだあと元気になる作品です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
珍しく
医療物はだいたいがみんなスーパードクターや正義感溢れるナース等、凄腕!人情!奇跡は起こるよ!または救えない命だって心は救われたよ物が多いと感じるのですがこの漫画は人間味があり麻酔科医の日常や気持ちを明るく代弁しているような気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に大変なお仕事
麻酔科医って昔はなかっただなんて、怖いことです。コロナが蔓延している今、いろんな怖いことを引き受けて頑張っている医療従事者がいることを頭に入れながら読んで欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
多くの人に読んで欲しい
描かれている内容がかなり実際の状況に近いところに好感が持てます。
只でさえ激務と言われる外科系の診療科の中でも、一般的にはあまり理解されているとは言えない環境に置かれながら、実は患者の命を一番身近で支えている正に「縁の下の力持ち」的な役割が良く理解できると思います。
以前に関係する仕事に就いていたからこそ、多くの人に読んでもらって麻酔科医の仕事に理解が深まることを期待します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
麻酔科医がいないと手術できない。人を助けられない、のに軽視されてて辛いです。
麻酔科の先生たちはすばらしいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分も医療従事者ですが、外科とは縁遠いこともあり、ましてや麻酔科医との接点はまるで無く・・・こんなにも過酷な労働環境だとは知りませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らなかった世界
医療漫画に麻酔科医が出てきても役割がよくわかっていませんでした。こんなに大切なお仕事だったとは!現場は大変でしょうから何かしら救済されてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
麻酔科の先生たちの喜びややりがい、悲しみなどがよく描かれてると思いました。なかなか焦点が当たらない科ですが、本当に縁の下の力持ちとはこの人たちのこと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化されそう
医療関係の話は多いのに、麻酔科のことはたしかによく知らなかったという点で、この漫画は面白い。
現場のハードさや、医療事故につながる点もきちんと描いている。
しかし、読者サービスのためか、色気ムンムンしたスタイルは何かそぐわない感じがする。単にヒューマンドラマとして描いたほうがよかったようにおもう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療物でも裏方の麻酔科医に焦点を当て、その過酷さと重要性を訴えている。麻酔といえば歯医者くらいで大きな手術でお世話になったことはないけど、知ることができてよかったです。青年漫画はほとんど読まないけど、医療物で気になって読みました。
by 匿名希望-
0
-