みんなのレビューと感想「係長 島耕作」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
若き頃の島耕作
話は1970年の今から考えると古き良き時代です
これから出世街道を進む若き頃の島耕作を体感することができますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
かっこいい
こんな上司の下で働きたかったです。昭和の時代背景がよく分かって、今の時代なら、有り得ないし、懐かしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うん
面白いです
懐かしい絵柄で、サクサク読めました
やはり、昔のマンガは面白いです
オススメします
若い方も是非by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
島耕作シリーズはどれも楽しいと思いますが、その時その時の自分の状況に合ったもの読むと、共感したり参考になったりしてさらにおもしろいです。ストーリーもしっかりしていてどれも読み応えがあります。さすがです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これも面白い。
課長島耕作から読み出したので、その一つ前のポスト。次へつながる人物の登場など、なーるほどと思える部分がある。面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
島耕作シリーズ好きです。スマートなようでちょっと抜けてたり、野心家だけどチャーミング、人間臭さがあって魅力的です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
島耕作シリーズはかなりあったのをめちゃコミで知りました。少しずつ読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
成長物語
一人の田舎から出てきた青年が 成長して上り詰めていくステップを一段上がったスタート
島耕作の運のよさはどこからくるのか
このまま会長まで 読んでしまいそうです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サラリーマンの象徴
上司が手柄を横取りしたり、経費を私的使用したり、この時代のサラリーマンの象徴みたいで面白かった!!まあ、今時、こんなことをしている上司がいる会社なんか、傾くだろうけど…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
係長
係長版を初めて読んだら、懐かしい!?人たちが。
京都のかつこや後々失脚する庭さんも。
やっぱり昔から嫌な奴ー!by 匿名希望-
0
-
