みんなのレビューと感想「貧乏まんが家、ママになる! 夫婦で目指す、ハッピー節育生活」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
節育
というか、ただのケチ、こういう家庭に生まれたくないわー良かった、裕福な家庭に生まれて、あー良かったあー良かった
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
無料分しか読んでいないので、分からないが、節育って……わたしは子供にはお金は惜しまない。絶対にそれはできない
by nanapunyu-
1
-
-
4.0
面白い
旦那さんが妊娠について凄い勉強していて頼もしいなぁと思いました。色んな節約法があって面白かったです。
by yume0416-
0
-
-
3.0
うーん
なんだか、出産とお金の関係が悲しいマンガでした。あんまり共感できはしなかったですが、さらっと読むのにはいいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
星もつけられない
中期まで悪阻があった自分としては、悪阻で入院点滴になるらしい、とかさらっと書いてあってイラっとしました。
節約で海外旅行はダメとかもう…子どもの健康もお金が目安なんだ…とどん引きです。国内だって遠出した時に切迫にでもなったら処置が間に合わないかもしれないのに。
あと、帝王切開は保険で節約になるとか、目先の会計しか頭にないところがびっくりです。誰でも適応じゃないのに。切開したあと1カ月はまともに動けず、新生児のお世話はすごく大変なのに。
産む前から節約したいなら産まないのが一番節約じゃないですか。
買わなくて良かった作品です。節約になったな。(笑)by 匿名希望-
4
-
-
1.0
ちょっと引く…
可愛い節約、ではなく。ドン引きレベルのケチくささです。これは参考にしたくもないし、友達がやってたら嫌ですね…。
by とくめいとくめいとく-
1
-
-
3.0
貧乏
あんまりにも貧乏ないえに生まれた子どもは、子どもの頃はよくても、だんだん色々不都合がふつごうがでてくるのではないでしょうか
心配になりましたby 匿名希望-
2
-
-
3.0
正直なところ
わくわくするような楽しさはありませんが、ふとした日常の出来事など、共感できる部分のある作品です。流し読みをおすすめします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいです。相方(旦那)さんが一生懸命なのがいいですよね。節約も、すごすぎるけど、赤ちゃん大事にしてるし、ご夫婦で楽しみながら節約しているようなので、すてきですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しいです!
貧乏でも楽しく生活しているところに好感をもてました。
妊娠経験のない私でも、ついつい「クスッ」となってしまうシーンがてんこ盛りでした。by UTATA-
0
-