みんなのレビューと感想「ライジング!」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
宝塚をモデルとした歌劇団の裏側が覗けるお話です。
昭和の少女漫画では王道の「そのつもりじゃなかった」が「才能があり」「最初は認められていない」が「指導者は見抜いている」という乙女の大好物で本当にはまりました。
懐かしいです。
数々の苦悩と挫折、最終的には歌劇団を飛び出したり、ハラハラします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃読んでいた作品。
子供の頃雑誌で読んでいた作品です。
主人公が元気で可愛くてガッツがあって
ストーリーもよくできていて『そーそー!こうだった』と思い出しながらグングン読み進めてしまいます。
本当なつかしいです。by ライチょ-
0
-
-
5.0
わくわくします
懐かしいですね、昔全話読んだ記憶がありますが、改めて読み返しています。
基本的に氷室先生の作品は時代考証やその独特な世界が緻密で楽しめます。
もちろん、少女漫画の王道、藤田先生の絵も最高です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
最初絵柄が古い感じがしましたが、読んでいるうちに気にならなくなりました。ライバルや主人公の心理描写、またオーディションや試験もワクワクしながら読みました。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
4.0
年代が感じられる ガラスの仮面を思い出すような懐かしい感じ 読んでいて夢中になり続きが気になって購入してしまう
by 山田ぴこ-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔読みました。宝塚ってこういうかんじか~と思って読んだ覚えがあります。
時代を感じさせるところもあり、今どきの人が読むとどう思うのかな?と思ったりしますが、私は懐かしく読ませてもらっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者様のファンです。ワタシはハーレークイン作品から好きになり順に前のを読んでいって、という感じなのですが、作者様ファンなら時代の違いくらいなんのことはない、尊いです。末永く藤田先生の作品を読んでいきたいです(*ノωノ)
by ママンポポ-
0
-
-
5.0
舞台が面白い
友紀の成長とともに恋愛も。
ハラハラドキドキする展開に、「舞台」という物語の中に別の見どころがあり面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです
もちろん古い絵と古い話ですけどね、懐かしいです。
絵も大好きです。
サラサラの黒髪ロングに憧れました。
古きよき時代です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
原作の氷室冴子さんの小説大好きで、これも学生の頃読んだことがあるのですが、また読みたくなってしまい。毎日楽しみにしてます。なんというか、青春!って世界観が好きなんだな!
by 匿名希望-
0
-