みんなのレビューと感想「にこたま」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアルだなーと
漫画にしてはリアル感がありました。
キレイなだけのストーリーもいいんですが、年齢設定とか周囲との関係性とか、とても現実味があって「友達の話し」って感覚で読みきりました。
面白かったです、とても。by hiromaki125-
7
-
-
5.0
自分を見つめ直すこと
ご都合主義なのは漫画なので、一旦置いておくとして。
でもみんなそこが気になったってことは、それだけ話にリアリティがあって半分誰かのドキュメンタリーみたいな感覚で読めたからだと思いますよ。
私は、登場人物たちがそれぞれ視点からふとした季節の移ろいや、揺れる心の描写がすごく綺麗で好きです。演出も立体的で、もし映像化したら映えるだろうなぁと思います。
あと、女友達のアドバイスは的外れなようで的確だったりするところとか、自分と重なって面白かった。
登場人物たちが悩んでる内容も、ありふれて他人事のようだけど、どこか自分と重なる部分があって。自分ならこの状況をどうするかな?と考えながら読めたので、自分の恋愛観や人生観を改めて見つめ直すキッカケになりました。
自分の中のモヤモヤと闘ってる人には一度読んでほしい作品です。
何年かあとに読み直すと、また違った見方ができそう。by ねっちゅうしょう-
6
-
-
2.0
キャラクターがいきいきしている。
独自の世界観があり、引き込まれました!
結婚している人を好きになったことがあるので、このどうにもならない、私と彼とは赤い糸では繋がってないという現実感を直視するにはある意味効果的な作品ですね。
逆に言えば、微妙なリアリティーが悲壮感を増している気がして、うーん、そこクローズアップしちゃう?救われなくなっちゃうじゃん、と突っ込んでしまいたくなりました。
人間やっぱり、辛いことは忘れるから前向いて生きてけるわけだし、何かすっきりはしないお話でした。
何度も彼に浮気された体験を追体験してみたい人は読むといいかなー。でもそんな人いないと思うし、ただ、キャラクターが可愛いのがとても救いですね。
苦しさを糧にするお話にしてほしいです。
現実では、実ったり実らなかったり様々な夢や恋ですが、それを昇華するにはなんて答えを提示してくれたら、もっとグッと来ます。
恋してる時、悩んでる時の描写がとても上手でした!コーヘイには嫉妬しちゃうぐらい、抜け感のある格好よさが描けている気がします!それぞれの人物像はよく練られていました。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
涙がとまりませんでした。
それぞれの人間模様にやきもきしたり
共感したり。。
一気に読んでしまいました。
働く事、食べる事、子供
人が生きていくための根源を
食を通して丁寧に描かれた良作だと思います。
自分は結婚もして、子供もいる年齢なので
この様なテーマの漫画は
読むつもりがなかったので
ネタバレレビューも読んでから
読み始めてしまいましたが、
ドキドキしたい方は読まないで読むのが
オススメです★by 匿名希望-
4
-
-
2.0
モヤモヤ
設定も人物も面白そうなんだけど、無理しておしゃれ感だそうとしてるというか全部のせラーメンみたいな話しでした。
結果的にもやもや~っとして終わりました。by 匿名希望-
17
-
-
2.0
あんまり面白くない
妊娠やいろんな話を食べ物にからめすぎ。
感情の話ばっかりなので飽きる。
キャラが29才にしては、思考がスマート?過ぎて感情移入もできない。
スマートというより、単純化し過ぎか。by tetsu-m-
17
-
-
5.0
引き込まれました。
登場人物の細かな気持ちの描写、空気感も伝わり、引き込まれてイッキに読みました。
コーヘーは優柔不断だけど憎めないですね。
高野さんの強がりには切なくなりました。
あっちゃん、、、真面目で慎重なんですねぇ、考え過ぎのとこもある。私なら石田くんと付き合うけどなぁ。
久々に読み応えのあるマンガでした!
絵も素敵です!by きららこ-
4
-
-
4.0
絵が素敵
話の内容もだけど絵が好きだったので購入
男と女の関係性はほんといろいろだなと思わせる作品でしたね
どんなヤツでも、どれだけ周りに反対されても、そしてそこまで好きじゃなくても続いていく関係ってあると思うんです
結構自分のこととなると人って冷静にいられなかったりしますからね
優柔不断で流されるように生きてくもんだったりします
42年生きてきて家庭を持ってさらにそこからいろいろあった身だからら言えることかもしれないですけど
綺麗事ではない話を綺麗な絵と軽妙なテンポで描かれてて私は好きです
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
どこかに共感点がある
長い付き合いの相手がいるとか、子供がいないとか、アラサーとか、働くオトナとか…現代に生きる同世代にはどこかしら共感点を見付けられる漫画でした。
一気に読んでしまいました。
逆に似たような状況にひとつも置かれたことがない人は、読後感がマイナスになるかもしれません。
私は色々と共感出来たのですが、かなりシビアなことも、綺麗で丁寧な絵と美味しそうな料理の描写でソフトな印象に表現されているので、読後感は今ある現実を素直に受け入れて明日からも生きていこうと思えました。
本で買おうかなと思っています。by 桃兎姫-
7
-
-
5.0
人生
人は迷ってもがいて、色々なことを決めて生きているんだと改めて思いました。男だから女だからでなく、人だから、と思えるこまやかな作品です。
by やよまむ-
4
-