【ネタバレあり】ベルサイユのばら外伝~黒衣の伯爵夫人のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全8話完結(56pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっぱり名作。
黒髪の伯爵夫人は、ベルばら本編にはいないタイプ。ぞくっとするようなセクシー艶めかしく眼差しを持つ、妖艶な美女。見るからに魔性っぽい。
金髪のオスカルと並ぶと、美しさの競演という感じで迫力あります。自分の美しさに執着するあまり犯罪を重ね、最後は自ら命を絶つことに。オスカルが言うように哀れな人なのかもしれないけど、お金よりも何よりも美しいと言われるのが好き、という彼女に、どこか、道を究めたがる芸術家にも通じる純粋さを感じてしまいました。
諌めてくれる人がいない不幸というのもあるのかも。by 匿名希望-
5
-
-
2.0
必要でしたか?
ベルバラファンです。
ベルバラ大好きですが、この話必要でしたか?登場するキャラが同じってだけでストーリーとしては全く響かず…読んでちょっとガッカリしました…by betty漫画lover-
1
-
-
2.0
ルルーは好き
ルルーちゃんはとっても好感が持てるし、アンドレが頼りになり活躍していて良い。ただ、池田さんの漫画は○酷なものも多くて悲しくなる時があります。何でアンドレのもう片方の目も見えなくさせたり、このお話も召使の目にあんなことしたり、他にも色々ありますね。
この話は歴史とは関係なく、漫画グリム童話に近いものがあると思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
吸血鬼伝説
ベルバラ外伝。
ルーマニア(だったかな?)の吸血鬼伯爵の話を元にしたって聞いたことが。
生き血が若返りに効くと、若い女性をさらって……
美しさの犠牲に……ロザリーが危ない!!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょうど本編の黒い騎士編を読み終えたところなので、アンドレの目がちゃんと両眼あることに安心感を覚えます。こちらの外伝は、本編よりもホラー要素があるものの、8話なのに読み応え充分でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔単行本を持ってました
だいぶあとになって、実在の人物をモチーフにした話ということを知りました。
まさか本当に、人間の血を飲んだり浴びたりした人がいたなんて、、、
しかも大勢、、、
それをベルばらの人物とかけ合わせて、ミステリー風の作品になってます。
お姉さんの娘さん、姪のル・ルーちゃんが個性的で頭がよくてかわいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子ども心に
これは怖かった記憶。
実話を基にしたお話と聞いたことがある。
家族の時代はいろんなことがあったなあ。
懐かしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しくて悲しい話
ロザリーが準主役で登場する外伝です。本編では描写が少ないけど、ロザリーも美しく魅力的な女性。そこに目を付けられるという展開も斬新で、サスペンスとしても素晴らしい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんな話やったかなぁ
小さいころ、この単行本持ってた。何度も読み返して、大好きな一冊やった。
吸血鬼の伝説とオスカルの時代とコラボしててなかなか読んでても、ドキドキしたなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい!
ベルばら外伝で1番好きな作品です。かの時代にこんなモノがあったのか?と思いつつ初めて読んだ時はドキドキしました。
当時、ロザリーが好きだったので、何度読んでも懐かしく美しい作品です。by 匿名希望-
0
-