【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アンドレかっこいい
いくら恋しても仕方がないのにひたすらオスカルを恋い慕って行動するアンドレ…その恋心がきれいな言葉で綴られているのが好き
by ジェラルディン-
0
-
-
5.0
少女まんがの金字塔
言わずと知れた池田理代子の超大作。この漫画でフランス革命を学びました(笑)大人になってから読むと、子どもの頃分からなかった発見があり、いつ読んでも読み応えがあります。
by にゃおねこ☆-
0
-
-
5.0
大好きでした
ベルばら大好きでした!アニメも毎週見てたし、コミックスも読んでました。オスカルが美しくて…アンドレとの恋愛がステキだったな~
by yokkoちゃん-
0
-
-
5.0
間違いない
久しぶりに読みましたが…間違いない作品!!
気高さとか美しさをギャグ要素として扱われることも多いし、自分もそうしちゃうこともあるけど笑
読むとあっという間に引き込まれて、本気読みになる。読まず嫌いの人たちにもぜひ一度は読んでみてほしいです!
ベースはコテコテキラッキラの王子様お姫様の世界だけど、
読み出すと不思議と古臭く感じない。クスッとつい笑っちゃうコマもあって 緩急のバランスの良さ・ストーリーの展開の上手さと、「ベルバラ」の世界観がもう確立されてるからかな?
唯一無二の作品だと思います。
歴史を勉強しただけだと悪印象で終わっちゃうマリーのことも、人間味を感じてついつい好きになっちゃいます。by shushuka-
2
-
-
5.0
懐かしい
昔、夢中になって読んだ作品
久しぶりに読みましたが、やはり面白い
名作は時代を超えると実感しました
当時はこの作品をきっかけにして
フランス史に興味を持ちました
オスカルという架空の存在が、史実を上手く繋げていると思いますby maya283-
0
-
-
5.0
フランスの歴史の一部の学びに
マリーアントワネットがオーストリアからフランスに嫁ぎ、ギロチン台で処刑された後もきちんと描かれています。オスカルは早く亡くなって、フランスの歴史を見届けられませんが、良かったのかも…と思いました。
by 猫井-
0
-
-
5.0
オスカルの気持ち
男性として育てられてしまうなんて可哀想…。好きな人ができても 素直に告白もできないなんて。フランス革命が背景にあってわかりやすいストーリーだった。
by Kumiy-
0
-
-
5.0
懐かしい
これこれ!壮大で素晴らしい。美しく強いオスカルが女性にも関わらずフェルゼンとともに苦悩を秘めてマリーアントワネットを身を呈して守り抜く。ちょっとボケもあるけど悲しくて美しい。
by mikalon-
0
-
-
4.0
時代を超えるラブストーリー
最初に読んだのは小学生の頃。当時分からなかった意味も今なら深い。最初の方は平和だけどだんだん歴史の渦に巻き込まれていく。悲しい。どうにかならなかったのかと200年以上経った今でも思ってしまう。
by rau-
0
-
-
4.0
再放送であってたのを思い出しました。
あの曲とか…
懐かしいな。
久しぶりに読んでみようかなと思ったら、一気読みしてしまいましたby もんモカラテ-
0
-